ここから本文です

教育庁都民の声窓口に寄せられた都民の声(令和6年8月分)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和6年(2024)10月10日

1 都民の声

性質別 受付件数  ※( )は前月

苦情 要望 提言 意見 合計
218
(365)
39
(89)
1
(3)
238
(412)
496
(869)

分野別 受付件数  ※( )は前月

教職員 生徒
指導
学校
運営
教育
施設
社会
教育
健康
管理
福利
厚生
その他 合計
115
(233)
108
(168)
159
(326)
1
(1)
12
(14)
13
(39)
1
(1)
87
(87)
496
(869)

寄せられた都民の声

都立学校の樹木の落葉

内容 対応
都立学校の近隣に住んでいる。学校敷地内の落ち葉や折れた枝木が毎日のように自宅敷地内へ落ちてくる。特に落ち葉の多い時期は酷く、敷地内のコンクリートに色がついてしまうこともある。対策をしてほしい。 当該校にて確認したところ、学校敷地内にフェンスで囲われた自然林があり、申出者の方の居宅地は自然林の真横に位置していると思われることがわかりました。
当該校ではこれまでも、フェンス際の落ち葉の清掃を特に気にかけており、住宅地付近へ落下している枝があれば清掃するようにしておりましたが、今回の御指摘を受けまして、フェンス際の樹木について、緊急で剪定を実施することといたしました。
また、冬季に向けて、自然林内全体の樹木についての剪定を検討してまいります。

2 請願

分野別 受付件数  ※( )は前月

教職員 生徒
指導
学校
運営
教育
施設
社会
教育
健康
管理
福利
厚生
その他 合計
1
(1)
0
(1)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
0
(0)
1
(2)

概要

【国旗掲揚・国歌斉唱等に関する請願】 1件

  • 対都教委”君が代”5次訴訟での、岡田正則教授(菅義偉氏が学術会議会員の任命を拒否)の証人尋問の内容を周知頂きたい請願~都教委の役人と都の全公立小中高校等の教職員とに周知を

3 陳情(団体要請)

分野別 受付件数 ※( )は前月

教職員 生徒指導 学校運営 教育施設 社会教育 健康管理 福利厚生 その他 合計
0
(0)
4
(6)
2
(2)
1
(0)
0
(1)
2
(0)
0
(0)
0
(0)
9
(9)

概要

【生徒指導に関する要請】 3件

  • 令和7年度予算及び政策に関する要望書(性教育)
  • 第30次政策・制度要求集(キャリア教育)
  • 「関東大震災 朝鮮人犠牲者追悼式典」への追悼文送付に関する要望書(防災教育)

【英語スピーキングテストに関する要請】 1件

  • 公開質問状

【学校教育の充実に関する要請】 2件

  • 2025年度東京都予算に関する要請書
  • 立川高校、小山台高校に加えて新たに5校の夜間定時制の生徒募集を停止する計画について公開質問

【学校施設に関する要請】 1件

  • 人工芝に関するアンケートのお願い

【健康管理に関する要請】 2件

  • 小児てんかん等に関する要望書
  • 慢性腎臓病に関する要望書

お問い合わせ

教育庁総務部広報統計課広聴担当
電話:03-5320-6733 ファクシミリ:03-5388-1725
メール:S0310104(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 9613

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ