ここから本文です

とうきょうの教育 第97号 小学校版 子ども読書の日

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:平成24年(2012)4月27日
最終更新日:平成24年(2012)4月27日

とうきょうの教育 第97号 小学校版

平成24年4月1日発行

4月23日は「子ども読書の日」です。科学の本、知識の本を読んでみませんか。

 この春、積極的に読書に取り組もうと思っている御家族に、科学の本をお勧めします。近年、楽しい科学の本がたくさん出版されています。

幅広い年齢に応じた本があります

絵や写真をたっぷり楽しめる科学絵本から、しっかりと読み通す本まで豊富にそろっています。それぞれの年齢や読書力に応じてふさわしい本を見つけられます。

家族の話題を広げてくれます

目に見えない微生物から地球上最大のシロナガスクジラまで。身近に見られる原理から最先端の宇宙開発の話まで。子供と大人が1冊の本をめぐって、「なぜだろう」「どうしてだろう」と話し合えます。

読んだ後、実際に体験できることが科学の本の魅力です

サクラの本を読んで、サクラの木を観察したり、実験の本を読んで、簡単な実験をやるなど、読書が好奇心を育て、実体験が本への興味をさらに広げてくれます。

 

『これならできる!自由研究 111枚のアイディアカード集』には楽しい科学の本がいっぱい。

全部で111枚あるカードには、自由研究に取り組むためのテーマとおすすめの本が載っています。理科だけでなく社会、工作、せいかつ・家庭、などいろいろな分野のカードがあります。

このカードは都内全小学校に配布しました。また都立図書館の「こどもページ」にも載っています。

東京都立図書館こどもホームページ
アイディアカードの写真カードはこんな感じです

東京都立図書館こどもページ外部サイト別窓

 自由研究は、子供が本と実体験を行き来する良いチャンスになります。

さっそく、家族で自由研究に取り組んでみませんか。

 

 

ページID 761

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ