ここから本文です

令和4年度入学者選抜における出願について

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和3年(2021)12月17日
最終更新日:令和4年(2022)2月24日

令和4年度東京都立高等学校入学者選抜における出願方法の概要について、お知らせいたします。

1 令和4年度入試における出願の概要

(1)推薦に基づく選抜及び第一次募集・分割前期募集

ア 郵送による出願

令和4年度入試では、昨年度に引き続き郵送による出願(以下「郵送出願」といいます。)を実施します。入学願書等を直接志願先の都立高校へ持参せず、各志願者が、各都立高校が指定する郵便局に郵送することで(郵便局留め)、出願を行います。

以下に記載する、インターネットを活用した出願(以下、「インターネット出願」といいます。)を実施する都立高校を除くすべての都立高校が、郵送出願により出願を行います。

イ インターネット出願

令和4年度入試では、以下の20校でインターネット出願を実施します。

三田高校 豊島高校
(全日制)
小松川高校 五日市高校
(全日制及び定時制)
小山台高校
(全日制及び定時制)
練馬高校 松が谷高校 工芸高校
(全日制)
駒場高校 足立高校
(全日制及び定時制)
立川高校
(全日制及び定時制)
第五商業高校
(全日制)
目黒高校 足立西高校 福生高校
(全日制)
晴海総合高校
雪谷高校 江戸川高校
(全日制及び定時制)
清瀬高校 若葉総合高校

インターネット出願については、「令和4年度東京都立高等学校入学者選抜におけるインターネットを活用した出願について」を御覧ください。

(2)分割後期募集・第二次募集

分割後期募集・第二次募集では、持参による出願のみ受け付けます。郵送出願及びインターネット出願は行いません。出願に必要な書類を、志願先の都立高校の窓口へ直接提出してください。

2 都内の中学校に在籍する方の出願方法

(1)推薦に基づく選抜

  • 1 入学願書等の出願に必要な書類及び出願書類送付用の緑色の封筒が、在籍する中学校を通じて配布されます。
  • 2 入学願書及び自己PRカードを記入し、中学校の先生に確認してもらってください。入学願書の裏面には入学考査料(全日制:2,200円)を納付した領収証書を貼り付けます。
  • ※ 推薦書、文化・スポーツ等特別推薦書又は理数等特別推薦書は、中学校の先生に記入してもらってください。その他にも書類が必要な場合があるので、中学校の先生に確認してください。
  • 3 出願書類送付用封筒(緑色)に必要な事項を記入し、出願書類を封筒に入れ、郵便局の窓口から、志願先の都立高校が指定する郵便局に、特定記録郵便により郵便局留めで郵送します。
  • ・ 受付期間:令和4年1月12日(水曜日)から1月17日(月曜日)まで(必着)
  • ※ 万が一、受付期間内に到着するように郵送することができない場合は、受付期間が終了するまでに、中学校を通じて、志願先の都立高校に相談してください。
  • 4 出願書類を郵送する際に、郵便局で発送記録が記載された控えが発行されるので、受検票が交付されるまで必ず保管してください。また、中学校から指示があった場合はその写しを中学校に提出してください。
  • 5 出願書類が宛先の郵便局に到着しているか、出願受付期間内に確認することをお勧めします。万が一、出願受付期間内に到着しないことが分かった場合は、中学校を通じて志願先の都立高校に連絡してください。
  • ※ 出願書類について、都立高校から中学校又は保護者の方に、内容の確認や訂正のお願いをすることがあります。連絡があった際には速やかに対応してください。
  • 6 都立高校で書類の審査が終了したら、受検票が中学校を通じて交付されます。検査日当日は、忘れずに持参してください。
    ※ 調査書は在籍する中学校から志願先の都立高校へ送付されます。

(2)第一次募集・分割前期募集

  • 1 入学願書等の出願に必要な書類と、出願書類送付用の緑色の封筒が、在籍する中学校を通じて配布されます。ただし、チャレンジスクール等、学校独自の様式を使用する都立高校の入学願書は、各都立高校から入手してください。
  • 2 入学願書及び自己PRカードを記入し、中学校の先生に確認してもらってください。入学願書の裏面には入学考査料(全日制:2,200円、定時制:950円)を納付した領収証書を貼り付けてください。
  • ※ 自己PRカードは、面接を実施する都立高校に出願する場合のみ、作成してください。その他にも書類が必要な場合があるので、中学校の先生に確認してください。
  • 3 出願書類送付用封筒(緑色)に必要な事項を記入し、出願書類を封筒に入れ、郵便局の窓口から、志願先の都立高校が指定する郵便局に、特定記録郵便により郵便局留めで郵送してください。
  • ・ 受付期間:令和4年1月31日(月曜日)から2月4日(金曜日)まで(必着)
  • ※ 万が一、受付期間内に到着するように郵送することができない場合は、受付期間が終了するまでに、中学校を通じて、志願先の都立高校に相談してください。
  • 4 出願書類を郵送する際に、郵便局で発送記録が記載された控えが発行されるので、受検票が交付されるまで必ず保管してください。また、中学校から指示があった場合はその写しを中学校に提出してください。
  • 5 出願書類が宛先の郵便局に到着しているか、出願受付期間内に確認することをお勧めします。万が一、出願受付期間内に到着しないことが分かった場合は中学校を通じて志願先の都立高校に連絡してください。
  • ※ 出願書類について、都立高校から中学校又は保護者の方に、内容の確認や訂正のお願いをすることがあります。連絡があった際には速やかに対応してください。
  • 6 都立高校で書類の審査が終了したら、受検票が中学校を通じて交付されます。検査日当日は、忘れずに持参してください。
  • ※ 調査書は在籍する中学校から志願先の都立高校へ送付されます。

(3)分割後期募集・第二次募集

  • 1 入学願書等の出願に必要な書類が、在籍する中学校を通じて配布されます。ただし、チャレンジスクール等、学校独自の様式を使用する都立高校の入学願書は、各都立高校で入手してください。
  • 2 入学願書を、中学校の先生の指示に従って記入し、中学校に確認してもらってください。入学願書の裏面には入学考査料(全日制:2,200円、定時制:950円)を納付した領収証書を貼り付けます。
  • ※ 自己PRカードは、面接を実施する都立高校に出願する場合のみ、作成してください。その他にも書類が必要な場合があるので、中学校の先生に確認してください。
  • 3 出願書類を、令和4年3月4日(金曜日)の午前9時から午後3時までの間に、志願先の都立高校の窓口に持参し、直接提出してください。
  • 4 審査が終了したら、その場で受検票が交付されます。検査日当日は、忘れずに持参してください。

3 都内中学校在籍者以外の方の出願方法

(1)第一次募集・分割前期募集

  • 1 入学願書、入学考査料納付書、自己PRカード等の出願に必要な書類と、出願書類送付用の緑色の封筒を、以下のいずれかの方法で入手します。ただし、チャレンジスクール等、学校独自の様式を使用する都立高校の入学願書は、各都立高校で入手してください。
  • ・ 都立高校
  • ・ 都立高校入試相談コーナー(東京都庁第二本庁舎15階北側)
  • ・ 東京都教育相談センター
  • ※ 日本人学校に在籍している方は、日本人学校を通じて請求することも可能です。
  • 2 入学願書を記入してください。入学願書の裏面には入学考査料(全日制:2,200円、定時制:950円)を納付した領収証書を貼り付けます。
  • ※ 自己PRカードは、面接を実施する都立高校に出願する場合のみ、作成してください。
  • ※ 受検票返送用封筒には、確実に受検票を受け取れる住所を記入してください。
  • ※ 志願者によって必要な書類が異なります。以下の表を御参照ください。
  • 「出願書類一覧」PDF [198.4KB]
  • 3 出願書類送付用封筒(緑色)に必要な事項を記入し、出願書類を封筒に入れ、郵便局の窓口から、志願先の都立高校が指定する郵便局に、特定記録郵便により郵便局留めで郵送してください。
  • ・ 受付期間:令和4年1月31日(月曜日)から2月4日(金曜日)まで(必着)
  • ※ 万が一、受付期間内に到着するように郵送することができない場合は、受付期間が終了するまでに、志願先の都立高校に相談してください。
  • 4 出願書類を郵送する際に、郵便局で発送記録が記載された控えが発行されます。この控えは、受検票が交付されるまで必ず保管してください。
  • 5 出願書類が宛先の郵便局に到着しているか、出願受付期間内に確認することをお勧めします。万が一、出願受付期間内に到着しないことが分かった場合は志願先の都立高校に連絡してください。
  • ※ 出願書類について、都立高校から保護者の方に、内容の確認や訂正のお願いをすることがあります。連絡があった際には速やかに対応してください。
  • 6 審査が終了したら、受検票が提出された返送用封筒で受検票が郵送されます。検査日当日は、受検票を忘れずに持参してください。
  • ※ 調査書は在籍する中学校等から志願先の都立高校へ送付されます。
  • ※ 調査書等送付用封筒(橙色)裏面のチェックリストに記載がある「志願者一覧」は、都外の中学校等は提出する必要はありません。

(2)分割後期募集・全日制第二次募集

  • 1 入学願書、入学考査料納付書、自己PRカード等の出願に必要な書類と、出願書類送付用の緑色の封筒を、以下のいずれかの方法で入手します。ただし、チャレンジスクール等、学校独自の様式を使用する都立高校の入学願書は、各都立高校で入手してください。
  • ・ 都立高校
  • ・ 都立高校入試相談コーナー(東京都庁第二本庁舎15階北側)
  • ・ 東京都教育相談センター
  • ※ 日本人学校に在籍している方は、日本人学校を通じて請求することも可能です。
  • 2 入学願書を記入してください。入学願書の裏面には入学考査料(全日制:2,200円、定時制:950円)を納付した領収証書を貼り付けます。
  • ※ 自己PRカードは、面接を実施する都立高校に出願する場合のみ、作成してください。
  • ※ 志願者によって必要な書類が異なります。以下の表を御参照ください。
    「出願書類一覧」PDF [198.4KB]
  • 3 出願書類を、令和4年3月4日(金曜日)の午前9時から午後3時までの間に、志願先の都立高校の窓口に持参し、直接提出してください。
  • 4 審査が終了したら、その場で受検票が交付されます。検査日当日は、忘れずに持参してください。
Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ

教育庁都立学校教育部高等学校教育課入学選抜担当
電話:03-5320-6745 ファクシミリ:03-5388-1727
メール:S9000011(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 6860

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ