令和(れいわ)7年度(ねんど)東京都立高等学校(とうきょうとりつこうとうがっこう)入学者選抜(にゅうがくしゃせんばつ)に係(かか)る在京外国人生徒等(ざいきょうがいこくじんせいととう)対象(たいしょう)の説明(せつめい)・相談会(そうだんかい)の開催(かいさい)について
- 更新日
日本語が苦手 な方 を対 象 に、都 立 高 校 の入 試 についての説 明 会 と相談会 を行 います。入 試 問 題 な どの配 布 もあります。事前の予約 はいりません。通訳などのサポートもありますので、安 心して参加してください。
1 日 時 と会 場
日 時 令 和 6年 8月 4 日 日 曜 日
午 前 の部 午 前 10時 から午 後 0時 30分 まで (受 付 は正 午 まで)
午 後 の部 午 後 1時 30分 から午 後 4時 30分 まで (受 付 は午 後 4時 まで)
※午 前 の部 と午 後 の部 は同 じ内 容 です。
場 所 東 京 都 庁 第 一 本 庁 舎 5階 大 会 議 場
住 所 東 京 都 新 宿 区 西 新 宿 二 丁 目 8番 1号
※入 場 の前 に、東 京 都 庁 第 一 本 庁 舎 1階 北 側 エレベーター前 で、入 庁 証 (青 色 )を受 け
取 ってください。 入 庁 証 は帰 るときに必 ず返 却 してください。
2 対 象
都 立 高 校 へ入 学 を希 望 する方 で、日 本 語 が苦 手 な人 (日 本 国 籍 の方 も参 加 可 能 です。)
3 内 容
会 場 では次 のことを行 います。興 味 のある場 所 に行 って、説 明 を聞 いたり、資 料 を受 け取 ったりすることができます。
- 動 画 上 映
- 15分 程 度 の動 画 を繰 り返 し上 映 します。
- 説 明 動 画 にはルビが付 いています。
- 動 画 の 内 容
- 都 立 高 校 にはどのような学 校 があるか、受 検 には何 が必 要 かなど、都 立 高 校 全 般 についての説 明
- 在 京 外 国 人 生 徒 対 象 の選 抜 を行 っているのはどこの学 校 か、受 検 に必 要 な書類は何かなど、
在 京 外 国 人 生 徒 対 象 の選 抜 についての説 明
- 出 願 についての説 明
- 在 京 外 国 人 生 徒 対 象 の選 抜 に必 要 な書 類 について説 明 します。
- 在 京 外 国 人 生 徒 対 象 の選 抜 の入 学 願 書 の記 入 例 を配 布 します。実 際に入 学 願 書をコピーしたものに記 入する練 習 ができます。
- 資 料 配 布
- 都 立 高 校 に関 する資 料を配 布 します。
- ひらがなルビの付いた学 力 検 査 問 題を配 布 します。
- 資 料についての質 問 に担 当 者がお答 えします。