公開日:令和4年(2022)9月26日
教育庁
東京都教育委員会は、文化の日を中心に都内全域の文化財の公開や文化財に関わる様々な企画事業を実施し、都民の方々が文化財に触れる機会を提供する「東京文化財ウィーク」を今年度も開催します。
文化の秋、身近な文化財に触れ、東京の歴史や文化を楽しんでみてはいかがでしょうか?
東京都、区市町村及びNPO団体等
公開される文化財やイベントの情報につきましては、東京都生涯学習情報ホームページの東京文化財ウィーク情報でお知らせしますので、ぜひご覧ください。
現地での事業実施に当たっては、直近の状況を踏まえ国や都などから示される感染症対策に十分留意し、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から必要な対策を講じてまいります。
各実施主体においては、「新型コロナウイルス感染症の拡大防止チェックシート<博物館、美術館編>」(事業者向け東京都感染拡大防止ガイドライン~「新しい日常」の定着に向けて~(第3.3版))にある感染防止対策を全て実施し、「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲示いたします。
教育庁地域教育支援部管理課文化財保護担当
電話:03-5320-6862 ファクシミリ:03-5388-1734
メール:S9000026(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。