公開日:平成30年(2018)1月10日
教育庁
「認知症でも、ひとりの人間として社会とつながっていたい」という認知症当事者の方々の想いを叶え、地域の「仕事」に携わり、謝礼を受け取ることができる、“次世代型”デイサービスが実現されています。この“次世代型”デイサービスを提供する「DAYS BLG!」の運営者・前田氏と、ともに働く認知症当事者の方々をお招きし、認知症になっても社会とつながりを持ち、いきいきと暮らしていくための方策について、経験を交えながらお話しいただきます。
デイサービス「DAYS BLG!」代表
前田 隆行 氏
2012年、認知症当事者が“有償ボランティア”として、「仕事」に携わることができるデイサービス「DAYS BLG!」を開設。
認知症当事者(「DAYS BLG!」メンバー)
小山 伸朗 氏
町田 克信 氏
村山 明夫 氏
※当日、体調等の都合で変更になる場合があります。
平成30年2月24日(土曜日) 午後2時から午後4時まで
東京都立中央図書館 4階 多目的ホール
無料
100名(応募者多数の場合は抽選)
平成30年2月6日(火曜日)(往復はがきは当日消印有効)
別添チラシ「東京都立中央図書館 健康・医療情報公開講座 トークイベントポジティブな認知症~当事者が語る明るい認知症のはなし~PDF [684.8KB]」
東京都立中央図書館
電話:03-3442-8451 ファクシミリ:03-3442-8919
メール:S9000051(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。