ここから本文です

平成30年度東京都立国際高等学校国際バカロレアコース入学者選抜における採点上の対応について

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:平成30年(2018)1月26日

教育庁

平成30年1月26日に実施しました、東京都立国際高等学校国際バカロレアコース入学者選抜における、英語運用能力検査のリスニングテストにおいて事故がありましたのでお知らせします。

該当校、概要及び採点上の対応については、下記のとおりです。

1 該当校

東京都立国際高等学校(東京都目黒区駒場2-19-59)

2 概要

英語運用能力検査(午前10時15分から午前11時15分まで)のリスニングテスト(大問1)において、Part2 Passages の Passage2の放送中に全ての検査会場の音声が途切れた。

  • (1) 該当箇所
    Part2 Passages のPassage2
  • (2) 状況
    リスニングテストでは、対話や文章が読まれた後、本文に関する質問及び選択肢が1度読まれることになっている。読み上げの本文の放送が終わった直後に途切れたため、質問及び選択肢を聞くことができなかった。
    このため、Passage2の質問について解答することができなかった。

3 採点上の対応

Part2 Passages のPassage2について、受検者全員に一律10点を与える。

4 受検状況

対象生徒 募集人員(人)
(男女を問わず)
受検人員(人)
男子 女子 合計
日本人生徒 15 20 36 56
外国人生徒 5 24 24 48
20 44 60 104

お問い合わせ

教育庁都立学校教育部高等学校教育課入学選抜担当
電話:03-5320-6745 ファクシミリ:03-5388-1727
メール:S9000011(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 3344

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ