公開日:平成30年(2018)4月3日
教育庁
東京都教育委員会では、平成28年度から平成30年度にかけ、国庫補助を受けて旧前田家本邸洋館の保存修理事業を行っています。
このたび、当館1階のガラス戸が破損しているのを発見したことから、警察に被害届を提出しましたので、お知らせします。
平成30年4月1日午後、工事受注者スタッフが現場を巡回したところ、洋館1階南側に面したサロンからベランダへ出る片開きガラス戸が1枚破損しているのを発見した。東京都教育委員会は、工事受注者を通じて目黒警察署に被害届を提出した。今後は破損したガラスの復旧方法について検討する。
なお、破損したガラスは昭和4年に竣工した当時からのオリジナルの輸入ガラスである。
〔工事件名〕 旧前田家本邸洋館(重要文化財)(28)改修工事
〔工事場所〕 目黒区駒場四丁目861番1(目黒区立駒場公園内)
〔受注者〕 竹中・東建設共同企業体
〔工期〕 平成28年7月29日~平成30年9月28日
旧前田家本邸は、旧加賀藩主前田家16 代当主利為が建設した本邸で、英国風の重厚な意匠を持つ洋館と、迎賓施設に特化した和館からなり、敷地(現目黒区立駒場公園)も良好に維持されている。昭和初期における貴顕の生活像が表現された建物として高い価値が認められ、平成25年8月に国の重要文化財(建造物)に指定されている。
教育庁地域教育支援部管理課文化財調査担当
電話:03-5320-6862 ファクシミリ:03-5388-1734
メール:S9000026(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
教育庁都立学校教育部営繕課調整担当
電話:03-5320-6771 ファクシミリ:03-5388-1728
メール:S9000038(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。