公開日:平成30年(2018)4月26日
最終更新日:平成30年(2018)4月26日
教育庁
東京都教育委員会では、オリンピック・パラリンピック教育において、障害者理解の促進を図るための取組を進めています。これまで実施している障害者理解の学習、障害者スポーツの体験や障害者との交流など、障害者理解を進める教育を一層充実させることなどを目的に、新たな取組として、都内中学校と被災県の中学校と合同で、パラスポーツ体験を通した交流を実施しますので、お知らせします。詳細は、別紙1を御参照ください。
詳細「別紙1」PDF [541.8KB]
「2020年に向けた実行プラン」事業
本件は、「2020年に向けた実行プラン」に係る事業です。
「ダイバーシティ 政策の柱7 未来を担う人材の育成」
本件は、「ホストシティTokyoプロジェクト」に係る事業です。
「カテゴリー:人材育成・活躍支援 プロジェクト名:オリンピック・パラリンピック教育の推進」
教育庁指導部指導企画課オリンピック・パラリンピック教育担当
電話:03-5320-7787 ファクシミリ:03-5388-1733
メール:S9000020(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。