ここから本文です

「平成30年度 中学生島しょ体験ショートステイ」参加者募集

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:平成30年(2018)5月25日
最終更新日:平成30年(2018)6月21日

※平成30年度中学生島しょ体験ショートステイの参加者募集受付は終了しました。

教育庁
 写真:都立神津高等学校からの景色都立神津高等学校からの景色

高校生活や日常生活の体験を通じて、島しょ地域での生活の魅力を感じていただくため、神津島で「中学生島しょ体験ショートステイ」を実施します。

海・山などの自然、農業・漁業・観光業、そして島しょの高校への進学に興味のある中学生の参加者を募集します。

是非ご参加ください!

1 実施概要

実施場所 神津島
実施日 平成30年7月21日(土曜日)~7月22日(日曜日)
主な内容 都立神津高等学校における学校紹介、釣り体験、天上山登山、シュノーケリング体験など
募集対象 都立学校のある島しょ地域以外に在住の東京都内の中学生及びその保護者
募集人数 14組程度(1組当たり3名以内)

 

2 申込方法等

(1)申込方法

参加申込書(又はメール本文)に必要事項を記入の上、郵送又は電子メールのいずれかの方法で申し込む。

(2)申込締切

平成30年6月20日(水曜日)まで(消印有効)

(3)宛先 

〒100-0601 東京都神津島村904番地 神津島村教育委員会 宛

メールアドレス:kyouiku@vill.kouzushima.tokyo.jp

(4)参加可否の決定

応募多数の場合、抽選となります。申込締切後1週間程度で、郵送にて連絡予定

3 参加に付随して掛かる交通費、宿泊費等(参考)

  • 交通費 21,820円
  • 宿泊費 8,100円
  • 傷害保険料 1,000円

※上記金額は、昨年実施時の主な費用をご参考までに記載したものです。

※一部経費について神津島村による補助を実施予定です。詳細は村にお問合せください。

※天候により、交通機関が欠航となった場合の延泊料は、自己負担となります。

4 主催・共催

  • (1)主催 神津島村教育委員会
  • (2)共催 東京都教育委員会

5 昨年度の様子

写真:学校紹介(1)学校紹介(1)
写真:学校紹介(2)学校紹介(2)
写真:天上山登山天上山登山
写真:シュノーケリング体験シュノーケリング体験

島しょ高校における島外在住中学生の受入の推進

  • 島しょ在住のホストファミリー宅にホームステイしながら、島しょの高校に通学する取組を、神津高校においては平成28年度入学生から、八丈高校においては平成29年度入学生から受入を開始
  • 島しょ地域以外に在住の中学生に島しょ地域での様々な魅力を感じていただき、島しょ地域の高校に興味を持ってもらうため、中学生島しょ体験ショートステイを実施

【実績】

  • 平成30年度入学実績 神津高校4名入学、八丈高校1名入学
Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ

教育庁都立学校教育部高等学校教育課計画総括担当
電話:03-5320-6742 ファクシミリ:03-5388-1727
メール:S9000011(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 3731

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ