公開日:平成30年(2018)6月28日
教育庁
平成29年度高校生夕張キャンプ(※1)において、荒川商業高等学校の生徒は、スポーツ(軟式野球)をきっかけとした夕張市民と同校の近隣住民との交流を目的に「夕張メロンカップ」(軟式野球大会)の開催を提案しました。
同校生徒は、提案の実現に向け、クラウドファンディングの活用等により資金調達し、7月に夕張市において、愛情や絆を再確認する野球大会「夕張メロンカップ」を実施します。
(1) 平成29年7月24日(月曜日)~7月27日(木曜日)
荒川商業高等学校の生徒は、高校生夕張キャンプにおいて、自分たちが提案した「夕張メロンカップ」の実現の可能性等について調査・研究を実施
(2) 平成29年11月28日(火曜日)
荒川商業高等学校の「レガロ工房」(※2)は、「夕張メロンカップ」の実現に向け、クラウドファンディングにより資金調達を開始
(3) 生徒は、街頭での手製チラシの配布に加え、地元企業や官公庁を訪問して協力を依頼するなどし、平成29年11月28日(火曜日)から平成30年1月12日(金曜日)までの間に、資金として105万4千円を調達
(1) 大会名 「第1回夕張メロンカップ」
(東京から同校近隣軟式野球の1チームを派遣し、夕張のチームと試合を行い、交流を深める)
(2) 開催期日 平成30年7月21日(土曜日)から22日(日曜日)まで
(3) 開催場所 北海道夕張市サングリンスポーツヴィレッジ(夕張市平和運動公園)
(4) そ の 他 荒川商業高等学校の生徒5名及び卒業生8名が運営スタッフとして同行
(※1) 高校生夕張キャンプ
都教育委員会が、平成24年度から平成29年度まで、東京・夕張自治体間連携モデル事業の一貫として実施した事業です。
(※2) 模擬株式会社「レガロ工房」
荒川商業高等学校内にある模擬株式会社。全生徒が社員となっており、地域交流・地域活性化・社会貢献を基本理念とし、ポスターやホームページ制作、ロゴデザイン等の作成を行っています。
「レガロ」はイタリア語で贈り物を意味し、「心を込めた作品を贈りたい」との理由から社名を決定しました。
教育庁指導部高等学校教育指導課産業教育担当
電話:03-5320-6845 ファクシミリ:03-5388-1733
メール:S9000023(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。