ここから本文です

都立学校における学校閉庁日の先行実施について

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:平成30年(2018)7月3日

教育庁

東京都教育委員会は、「学校における働き方改革推進プラン」における取組の一環として、「長期休業期間中の学校閉庁日の設定」について先行実施を行いますので、お知らせします。

1 概要

都教育委員会では、教職員が休暇等を取得しやすい環境づくりを進めるため、長期休業期間中における学校閉庁日の設定を今後促進していきます。
  つきましては今年度、別添の都立学校において先行実施を行うこととします。
  学校閉庁日の期間中は、講習や部活動、学校施設開放等の対外業務については、原則として実施しません。
  また、経営企画室における証明書発行等の窓口業務についても行いません。
  なお、都教育委員会は、学校閉庁日の取組について保護者や卒業生等の皆様の御理解・御協力を得られるよう、別添の資料を活用するなど、学校とも連携して周知に取り組んでいきます。

  • ※ 週休日である土曜日及び日曜日や年末年始(12/29~1/3)等は、条例で執務を行わないこととされて いますが、現状では各学校において講習や部活動等が実施されています。
  •     学校閉庁期間中の週休日や年末年始等においては、こうした講習や部活動等についても実施しないこととします。

2 先行実施対象校

都立学校60校

3 添付資料

都立学校における学校閉庁日の先行実施校一覧PDF [113.3KB](別紙1)

【保護者等へのチラシ】保護者・地域のみなさまへPDF [903.5KB](別紙2)

Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ

教育庁総務部教育政策課企画担当
電話:03-5320-6713 ファクシミリ:03-5388-1725
メール:S9000006(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 3833

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ