公開日:平成30年(2018)8月1日
教育庁
都立多摩図書館では、「東京150年」を振り返る企画展示を開催いたします。展示期間中は、エキスパートによるスペシャルギャラリートーク等の関連イベントも実施します。
この機会にぜひ、都立多摩図書館にお越しください。
なお、企画展示やイベントの入場料又は参加費は全て無料です。
東京都公文書館で所蔵している資料から、東京の成り立ちや発展を読み解きます。東京府開設に関する公文書をはじめ、銀座煉瓦街や延遼館の資料、この時代に活躍した、勝海舟、渋沢栄一、後藤新平等に関するパネル展示を行います。
平成30年9月10日(月曜日)から10月18日(木曜日)まで
※休館日 9月21日(金曜日)、10月4日(木曜日)
都立図書館所蔵の雑誌や図書のほか、映像資料や写真、ジオラマ等を組み合わせ、東京の150年を視覚的に振り返ります。
平成30年10月25日(木曜日)から12月16日(日曜日)まで
※休館日 11月1日(木曜日)・16日(金曜日)、12月6日(木曜日)
東京都立多摩図書館 展示エリア(1階)
午前10時から午後9時(土日祝は午後5時30分)まで
各分野のエキスパートが展示資料の解説や見どころ等をたっぷりと語ります。
※日時は都立図書館ホームページを御覧ください。
定員各回15名(20才以上)・要申込(先着順)
普段は入ることのできない書庫を見学できるツアーです。隣で建設中の東京都公文書館の様子も、屋上からご覧いただきます。
平成30年9月24日(月曜日・振休)、10月1日(月曜日)、10日(水曜日)
各回とも午後2時から3時30分まで
都立図書館ホームページ、電話又は来館により申込みしてください。
定員200名(先着順)・申込不要
平成30年9月20日(木曜日)午後2時上映開始(午後1時30分開場)
都立多摩図書館 セミナールーム(2階)
展示期間中、都立中央図書館とのスタンプラリーを開催します。両館のスタンプを集めると素敵なプレゼントを進呈します。
別添チラシ:東京都立多摩図書館 企画展示「Old meets New 東京150年 変わりゆく東京」PDF [1.8MB]
日時:平成30年9月1日(土曜日)から10月14日(日曜日)まで
第1回:平成30年9月22日(土曜日)
第2回:平成30年10月13日(土曜日)
※詳細は都立図書館ホームページを御覧ください。
東京都国分寺市泉町二丁目2番26号
平成30年は、江戸から東京への改称、東京府開設から150年の節目の年です。東京都では、これを記念し、東京の魅力を内外にPRする「Old meets New 東京150年」事業を展開しています。
東京都立多摩図書館
電話:042-359-4020 ファクシミリ:042-359-4121
メール:S9000044(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。