公開日:平成30年(2018)8月23日
教育庁
東京都教育委員会は、都民の方の教育への関心を高めるとともに、東京の教育を見つめ直し、子供の育成について考える契機とする日として、毎年、11月の第一土曜日を「東京都教育の日」としています。
今年度は11月3日(土曜日)が「東京都教育の日」に当たり、当日及びこの前後の期間に、「東京都教育の日」の趣旨及び今年度のテーマである「オリンピック・パラリンピック教育の推進~障害者理解の促進~」に沿った催しを行います。
別紙「平成30年度「東京都教育の日」事業についてPDF [247.3KB]」のとおりです。
※ 記念行事の詳細については、決定次第、別途公表します。
参加希望者全員の氏名、住所、電話番号、児童・生徒の場合は学校名、必要な配慮事項を御記入の上、電子メール(10月19日必着)又は往復葉書(10月18日消印有効)での申込みとなっております。
先着順とし、参加が決定した方には参加証を送付いたします。
なお、託児サービス(生後6か月児から小学校未就学児まで)の利用を希望される方については、9月21日までの申込みとしております。
東京都教育庁地域教育支援部管理課
S9000026@section.metro.tokyo.jp
〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
教育庁地域教育支援部管理課管理担当
電話:03-5320-6858 ファクシミリ:03-5388-1734
メール:S9000026(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。