公開日:平成30年(2018)9月12日
総務局
教育庁
東京都内の公立学校においては、平成30年北海道胆振東部地震に被災し、避難した児童・生徒等が受入れを希望した場合には、就学の機会を確保する観点から、可能な限り弾力的に取り扱うこととし、速やかな受入れを行っております。
つきましては、都及び各区市町村の連絡先等についてお知らせします。
居住を予定する地域の区市町村教育委員会と相談の上、決定となります。
面接等必要な検査を実施し、受入れを決定します。
転学相談を実施の上、受入れを決定します。
別紙「教育委員会(就学関係)連絡先」PDF [72.4KB]のとおり
被災した児童・生徒等が受入れを希望した場合には、通常の住民票異動等の手続ができない場合でも、弾力的な取扱いにより転入学ができます。
なお、別添文部科学省通知「平成30年北海道胆振東部地震における被災地域の児童生徒等の就学機会の確保等について」PDF [125.2KB]も御参照ください。
【公立小・中学校・義務教育学校に関すること】
教育庁地域教育支援部義務教育課小中学校担当
電話:03-5320-6752 ファクシミリ:03-5388-1734
メール:S8000810(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
【都立高等学校等に関すること】
教育庁都立学校教育部高等学校教育課入学選抜担当
電話:03-5320-6745 ファクシミリ:03-5388-1727
メール:S9000011(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
【都立特別支援学校に関すること】
教育庁都立学校教育部特別支援教育課就学相談担当
電話:03-5320-6753 ファクシミリ:03-5388-1728
メール:S9000012(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。