公開日:平成30年(2018)9月13日
教育庁
本推計は、教育行政上の諸施策を企画立案するために必要な基礎数値を得ることを目的とし、昭和31年度から毎年実施している。
公立小学校児童数及び公立中学校生徒数
(平成31年度から平成35年度まで、各年度5月1日現在)
(義務教育学校及び中等教育学校前期課程を含む。)
(図1、別紙 第1表PDF [301.7KB]・第1図PDF [119.8KB]参照)
公立小学校児童数は増加し、平成35年度には本年度実数584,706人に比べ、24,347人(4.16%)増の609,053人となる見込みである。
(図1、別紙 第1表PDF [301.7KB]・第1図PDF [119.8KB]参照)
公立中学校生徒数は平成31年度まで横ばいであり、その後は増加に転じる見込みである。平成35年度には本年度実数228,136人に比べ15,310人(6.71%)増の243,446人となる見込みである。
(図2、別紙 第2表PDF [153.1KB]・第2図PDF [183.5KB]参照)
公立小学校1年生児童数は平成34年度まで増加傾向であり、その後減少に転じる見込みである。平成35年度には本年度実数98,097人に比べ2,929人(2.99%)増の101,026人となる見込みである。
(図2、別紙 第2表PDF [153.1KB]・第2図PDF [183.5KB]参照)
公立中学校3年生生徒数は平成32年度まで減少し、その後は増加に転じる見込みである。平成35年度には本年度実数78,158人に比べ2,794人(3.57%)増の80,952人となる見込みである。
地区別推計の結果については、別紙第3表PDF [205.7KB]及び第4表PDF [205.5KB]のとおりである。
教育庁総務部教育情報課統計調査担当
電話:03-5320-6731 ファクシミリ:03-5388-1725
メール:S9000004(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。