ここから本文です

神津島村及び八丈町における島外生徒受入選考の実施について~島しょの都立高校への進学に向けて~

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:平成30年(2018)10月11日
最終更新日:平成30年(2018)10月11日

教育庁

東京都教育委員会では、島しょ以外に居住する都内(都立高等学校未設置の島しょ地域含む。)の生徒が島しょの高校へ進学できる取組を進めています。

この度、島しょ以外に居住する都内の生徒が都立神津高等学校又は都立八丈高等学校へ進学するために必要な、神津島村及び八丈町が実施する「島外生徒受入選考」の詳細が決まりましたので、お知らせします。

1 島外生徒受入選考の主な日程等

実施自治体 神津島村 八丈町
募集人数 5名(男子4名、女子1名) 1名(女子1名)
事前問い合わせ 平成30年10月15日(月曜日)
~26日(金曜日)
平成30年10月22日(月曜日)
~11月2日(金曜日)
募集期間 11月5日(月曜日)~19日(月曜日) 11月12日(月曜日)~21日(水曜日)
選考日 12月8日(土曜日)、9日(日曜日)又は10日(月曜日) 12月16日(日曜日)
選考結果通知 12月17日(月曜日)発送 12月20日(木曜日)発送
当該選考の合格者 平成31年2月22日(金曜日)に実施する
都立神津高等学校入試への応募資格を取得
平成31年2月22日(金曜日)に実施する
都立八丈高等学校入試への応募資格を取得
  • ※島外生徒受入選考を志願される方は、上記事前問い合わせ期間内に、必ず実施自治体の教育委員会(下記5)へ御連絡ください。

2 島外生徒受入選考実施要項

実施自治体 神津島村 八丈町
実施要項 平成30年度
神津島村島外生徒受入選考 実施要項
平成30年度
八丈町島外生徒受入選考 実施要項
ダウンロード先 神津島村役場ホームページ外部サイト別窓 八丈町役場ホームページ外部サイト別窓

3 受入体制

実施自治体 神津島村 八丈町
受入先 男子生徒:神津島学生寮「しらすな寮」
女子生徒:ホストファミリー(※)
女子生徒:ホストファミリー
受入先からの
通学時間
都立神津高等学校まで徒歩約20分 都立八丈高等学校まで徒歩約30分(自転車可)
  • ※神津島村では、平成31年度内に女子寮が完成予定であり、寮完成後は受入先がホストファミリーから学生寮に変更となります。

4 島外生徒受入選考の対象となる都立高等学校

学校名 都立神津高等学校
~将来の神津島を担う人材の育成~
都立八丈高等学校
~輝く海に包まれて、伸ばせ育め、知性と個性~
所在地 東京都神津島村1620番地 東京都八丈島八丈町大賀郷3020番地
学科 普通科 普通科、併合科(園芸・家政)
全日制
在籍生徒数
(平成30年
5月1日現在)
43名 146名
受入生徒数
(平成30年
10月1日現在)
第三学年 1名
第二学年 3名
第一学年 4名
第二学年 1名
第一学年 1名
ホームページ 都立神津高等学校外部サイト別窓 都立八丈高等学校外部サイト別窓

5 島外生徒受入選考実施要項に関する問合せ先

(1)神津島村

神津島村教育委員会

電話番号 04992-8-1222

(2)八丈町

八丈町教育委員会

電話番号 04996-2-7071

6 参考

 

お問い合わせ

〇ホームページ掲載内容に関する問合せ先
教育庁都立学校教育部高等学校教育課計画担当
電話:03-5320-6742 ファクシミリ:03-5388-1727
メール:S9000011(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

〇ホームステイ生徒選考実施要項に関する問合せ先
神津島村教育委員会 電話 04992-8-1222
八丈町教育委員会 電話 04996-2-7071

ページID 4039

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ