ここから本文です

《御意見募集》「都立高校改革推進計画・新実施計画(第二次)(案)」の骨子について

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:平成30年(2018)11月22日
最終更新日:平成30年(2018)11月22日

東京都教育委員会は、平成28年2月に「都立高校改革推進計画・新実施計画」を策定し、都立高校が生徒を「真に社会人として自立した人間」に育成することを目的として様々な取組を展開しています。新実施計画が平成30年度をもって計画期間の終了を迎えるため、次期実施計画の策定に向けて検討を進めてきました。

この度、次期実施計画として「都立高校改革推進計画・新実施計画(第二次)(案)」の骨子を取りまとめましたので、都民の皆様からの御意見を募集します。

お寄せいただいた御意見を踏まえて検討を行い、平成30年度中に「都立高校改革推進計画・新実施計画(第二次)」を策定・公表する予定です。

1 「都立高校改革推進計画・新実施計画(第二次)(案)」の骨子

  • (1)概要 別添1PDF [599.6KB]のとおり
  • (2)本文 別添2PDF [2.9MB]のとおり

2 意見募集

(1)募集期間

平成30年11月22日(木曜日)から平成30年12月21日(金曜日)まで

(2)提出方法

(3)提出先

東京都教育庁都立学校教育部高等学校教育課

  • ア 電子メールの場合 電子メールアドレス:koukoukaikaku@section.metro.tokyo.jp
  • イ ファクシミリの場合 ファクシミリ番号:03-5388-1727
  • ウ 郵送の場合(当日消印有効) 〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号

3 その他

  • (1)電話による御意見の受付はいたしませんので、御了承ください。
  • (2)御意見は日本語で記載してください。
  • (3)複数の論点について御意見をお寄せいただく場合は、とりまとめの都合上、論点ごとに作成してください。(1メール1意見、1枚1意見としてください。)
  • (4)お寄せいただいた御意見は、個人情報を除き公表させていただくことがあります。なお、個別回答はいたしませんので、あらかじめ御了承ください。
  • (5)電子メールアドレス等、電子機器の性質上得られた個人情報に関するデータは、個人情報の漏洩防止のため消去いたします。
  • (6)公表資料については、東京都教育委員会ホームページに掲載しているほか、東京都庁第一本庁舎39階北側東京都教育庁都立学校教育部高等学校教育課において、印刷物の配布も行っています。
Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ

教育庁都立学校教育部高等学校教育課都立高校改革推進担当
電話:03-5320-6749 ファクシミリ:03-5388-1727
メール:S9000011(at)section.metro.tokyo.jp

教育庁指導部高等学校教育指導課高校教育改革担当
電話:03-5320-6845 ファクシミリ:03-5388-1733
メール:S9000023(at)section.metro.tokyo.jp

迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 4132

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ