ここから本文です

「東京都中学校英語スピーキングテスト」について

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:平成31年(2019)2月14日

教育庁

東京都教育委員会は、平成30年4月に「英語「話すこと」の評価に関する検討委員会」を設置し、東京都立高等学校入学者選抜(以下「都立高校入試」という。)における英語「話すこと」(以下「スピーキング」という。)の技能の評価等に係る具体的内容について検討を進めてまいりました。
 この度、その検討結果を「英語「話すこと」の評価に関する検討委員会報告書」として以下のとおりまとめました。
 今後、都立高校入試におけるスピーキングの技能の評価及び中学校における英語4技能育成に向けたスピーキングの指導の充実等を目的とし、都内公立中学校3年生等を対象に、民間資格・検定試験を活用した「東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)」を実施します。その方針として以下のとおり「民間資格・検定試験を活用した東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)事業実施方針」を策定しましたのでお知らせします。

概要

「東京都中学校英語スピーキングテストについて」PDF [825.6KB]

検討委員会報告書

英語「話すこと」の評価に関する検討委員会報告書(表紙から第6章まで)PDF [923.1KB]
 英語「話すこと」の評価に関する検討委員会報告書(資料編)PDF [3.4MB]

実施方針

「民間資格・検定試験を活用した東京都中学校英語スピーキングテスト(仮称)事業実施方針」PDF [356.1KB]

 

 

Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ

教育庁指導部指導企画課国際教育推進担当
電話:03-5320-6867 メール:S9000020(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 4328

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ