最終更新日:令和4年(2022)4月26日
自転車の安全運転に関し、家庭や関係機関と連携した実践的な取組を推進するとともに、都立高等学校、都立中等教育学校後期課程及び都立特別支援学校における自転車通学時のヘルメット着用に関するルール化に向けた取組を実践・検証し、その成果を都立高校等に普及することを目的としています。
校種 | 学校名 | 指定期間 |
---|---|---|
高等学校 | 都立葛飾商業高等学校 | 1年間指定(令和4年度) |
都立成瀬高等学校 | ||
都立小川高等学校 | ||
都立青梅総合高等学校 | ||
特別支援学校 | 都立南大沢学園 |
危険を予測し回避する能力や、他者や社会の安全に貢献できる資質や能力を育成できるよう、自転車安全運転の効果的な推進方法について検討するとともに、課題解決に向けて家庭や関係機関と連携し、自転車安全利用教育を推進します。
教育庁指導部指導企画課安全教育担当
電話:03-5320-6836
メール:S9000020(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
このページの目次