ここから本文です

「探究アドバイザー」の募集について

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和4年(2022)3月7日
最終更新日:令和5年(2023)3月13日

都立高校の「総合的な探究の時間」などで行われる「探究的な学び」をサポートする探究アドバイザーを募集します。大学生や大学院生の皆さんの経験や知識を都立高校生のために生かしてみませんか。

都立高校の探究アドバイザーについて

(1)サポートを期待する場面

  • ・身近な社会の中にどのような課題があるのか考える場面
  • ・探究課題(リサーチクエッション)を設定する場面
    ・課題の解決に向けて情報を集め、整理分析する場面
    ・発表に向けて、成果をまとめる場面 など

(2)勤務条件

  • ・勤務地:都立高等学校
  • ・勤務時間:平日2時間程度 月2~3時間程度(学校と相談)
  • ・時給:2,600円

(3)「探究アドバイザー」として活動をお考えの方

「探究アドバイザー」は、公益財団法人 東京学校支援機構が運営するマッチングサービス「TEPRO Supporter Bank(ティープロ サポーター バンク)」を通じて、都立高等学校からの求人に基づき、勤務校を紹介します。活動を希望する方は、TEPRO Supporter Bankのサポーター登録をお願いします。

「募集チラシ」PDF [880.8KB]

Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ

○ 教育活動について
 教育庁指導部高等学校教育指導課(教育課程・学校経営班)
 電話 03-5320-6845
 メール S9000023(at)section.metro.tokyo.jp

○ 登録について
 公益財団法人東京学校支援機構 TEPRO(ティープロ) 人材支援課
 電話 0120-389-055(フリーダイヤル)
 メール jinzaishien(at)tepro.or.jp
 受付時間 9:00~17:00 (土日祝日を除く)

お手数ですが、(at)を@に変えてご利用ください。

ページID 7161

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ