ここから本文です

令和5年度 都立学校非常勤看護師(会計年度任用職員)の募集

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和4年(2022)12月27日
最終更新日:令和5年(2023)8月10日

東京都教育委員会では、都立学校で勤務する非常勤看護師を募集しております。希望される方は直接各学校へお問合せください。

1 任用期間

採用日から令和6年3月31日まで

  • ※ 採用日は、令和5年4月以降の各月1日又は16日です。
  • ※ 条件付採用期間があります。
  • ※ 令和6年4月1日以降、4回まで公募によらない再度任用への申込みが可能です。
    ただし、有期労働契約であり、令和6年4月1日以降の雇用更新を保障するものではありません。公募によらない再度任用は、雇用期間内の勤務実績等により選考の上、決定します。

2 勤務場所

医療的ケアを必要とする幼児・児童・生徒の在籍する都立学校

  • ※ 各学校の所在地については下表を参照してください。

3 職務内容

幼児・児童・生徒への医療的ケア(吸引、経管栄養、導尿、酸素管理等)の実施等

職務内容の説明動画をインターネットで配信しています。こちらのホームページ外部サイト別窓にアクセスしてください。

また、職務内容・勤務条件の説明、学校見学等を実施する個別就職相談会を都立光明学園(最寄駅:(小田急線)梅ケ丘)で実施します。相談会への参加を希望される方は、実施希望の日時(原則平日のみ)を下記担当まで連絡してください。

  • 【担当】
  • 教育庁都立学校教育部特別支援教育課
  • 電話:03-5320-7494
  • メール:S9000012(at)section.metro.tokyo.jp
  • 迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
  • お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

4 応募要件

次の要件を全て満たす方

  • (1)看護師の免許を有する方
  • (2)医療機関等において臨床分野の実践経験を有する方
  • (3)非常勤看護師の役割を理解し、その職務を遂行する熱意を有する方

5 勤務条件

  • (1)勤務時間は週19時間以内、1日7時間45分以内(1日数時間勤務など生活スタイルに合わせた勤務も可能です。勤務日数及び勤務時間の割り振りは学校により異なりますので、詳細は各学校までお問合せください。)
  • (2)土曜日、日曜日、祝日は休日(年に数回、学校行事による勤務をお願いする場合があります。)。また、夏休みなどの長期休業日中は、研修等の実施を除き、勤務がありません。
  • (3)取得可能な休暇等は次のとおりです。
  • (有給)
    年次有給休暇、公民権行使等休暇、妊娠出産休暇、母子保健健診休暇、妊婦通勤時間、出産支援休暇(※)、育児参加休暇(※)、慶弔休暇、夏季休暇(※)
  • (無給)
    育児時間、子どもの看護休暇(※)、生理休暇、短期の介護休暇(※)、介護休暇、介護時間、育児休業、部分休業、妊娠症状対応休暇
    ※ 一定の要件を満たす場合に取得可能
  • (4)地方公務員法上の会計年度任用職員であり、分限・懲戒処分の対象となります。

6 報酬

1時間当たり1,800円。その他期末手当(基準日(6月1日及び12月1日)に在籍し、かつ、会計年度内で6月以上の任用期間がある方が対象)・通勤費の支給があります。

  • ※ 社会保険及び雇用保険の適用はありません。

7 採用予定人数

学校により異なりますので、各学校にお問合せください。

8 応募方法

次の書類を[1]勤務を希望する学校まで郵送又は持参、[2]東京共同電子申請・届出サービスによる申請外部サイト別窓のいずれかの方法により提出してください。

  • (1)提出書類
  • (2)申込期限
  • ア 各月1日付採用
    前月の15日まで(15日が土曜日・日曜日等の閉庁日に当たる場合は直前の開庁日)
  • イ 各月16日付採用
    前月の末日まで(末日が土曜日・日曜日等の閉庁日に当たる場合は直前の開庁日)
  • ※ 持参の場合は、平日の9時から16時までにお持ちください。

9 選考方法

  • 面接

10 非常勤看護師(専用通学車両乗車)の募集

下表の校名に「◆」が付してある学校では、登下校時に専用通学車両に同乗して医療的ケアを実施する都立特別支援学校非常勤看護師(専用通学車両乗車)を同時募集しています。また、下表の校名に「●」が付してある学校では、都立学校非常勤看護師と都立特別支援学校非常勤看護師(専用通学車両乗車)の両方への応募を必須としております。詳しくは、こちら外部サイト別窓を御覧ください。

11 問合せ先(勤務場所となる学校)

  • ※ 非常勤看護師の採用・退職や医療的ケアを必要とする幼児・児童・生徒の在籍状況等により、今後、勤務場所となる学校が変更となる場合があります。
校名 電話番号 所在地 最寄駅(※代表的なものを記載しています。)
青鳥特別支援学校 03-3424-2525 世田谷区下馬2-38-23 (東急田園都市線)三軒茶屋
高島特別支援学校◆ 03-3938-0415 板橋区高島平3-7-2 (都営三田線)新高島平
水元特別支援学校 03-3600-1871 葛飾区西水元5−2−1 (常磐線)金町
(バス)都営住宅前・水元二丁目
中野特別支援学校 03-3384-7741 中野区南台3-46-20 (丸ノ内線)方南町
久我山青光学園 03-3300-6235 世田谷区北烏山4-37-1 (京王井の頭線)久我山
清瀬特別支援学校 042-494-0511 清瀬市中里4-788-1 (西武池袋線)清瀬
(バス)中里団地・中里四丁目
青山特別支援学校 03-3478-5061 港区南青山2-33-77 (銀座線・半蔵門線)青山一丁目
(バス)青山いきいきプラザ入口
光明学園◆ 03-3323-8421 世田谷区松原6-38-27 (小田急線)梅ケ丘
城南特別支援学校◆ 03-3734-6308 大田区東六郷2-18-19 (京浜急行線)雑色
花畑学園◆ 03-3883-7200 足立区南花畑5-24-49 (東武線)竹ノ塚
(バス)足立車検場
町田の丘学園◆ 042-737-0570 町田市野津田町2003-1 (小田急線)鶴川(バス)野津田車庫
八王子東特別支援学校◆ 042-646-8120 八王子市石川町3246-1 (中央線)日野
(バス)日野台
大泉特別支援学校◆● 03-3921-1381 練馬区大泉学園町9-3-1 (西武池袋線)大泉学園
(バス)西長久保
多摩桜の丘学園◆ 042-374-8111 多摩市聖ケ丘1-17-1 (京王線・小田急線)永山
(バス)桜ヶ丘公園西口
墨東特別支援学校◆● 03-3634-8431  江東区猿江2-16-18 (都営新宿線)住吉
あきる野学園◆● 042-558-0222 あきる野市上代継123-1 (五日市線)武蔵引田
永福学園◆ 03-3323-1380 杉並区永福1-7-28 (京王線・京王井の頭線)明大前
青峰学園 0428-32-3811 青梅市大門3-12 (青梅線)河辺
(バス)看護学校入口
府中けやきの森学園◆ 042-367-2511 府中市朝日町3-14-1 (京王線)飛田給
村山特別支援学校◆● 042-564-2781 武蔵村山市緑が丘1460番地1 (多摩都市モノレール線)上北台
志村学園◆●  03-3931-2323  板橋区西台1-41-10  (都営三田線)西台
鹿本学園◆● 03-3653-7355 江戸川区本一色2-24-11 (総武線)新小岩
Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)
ページID 7836

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ