ここから本文です

令和7年度東京都公立学校スクールカウンセラーの募集案内

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和6年(2024)10月1日
最終更新日:令和6年(2024)10月1日

このたび、東京都教育委員会では、東京都公立学校スクールカウンセラーとして、児童・生徒や保護者、教職員に対し、専門的な知識・経験に基づいて適切に相談に応じることができる者を以下のとおり募集します。

1 募集職種

東京都公立学校スクールカウンセラー(東京都公立学校会計年度任用職員)

2 任用予定者数

1,700名程度(再度任用者を含む)

3 任用期間

令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※任期は、1年以内とし、かつ、2会計年度にわたらない。ただし、一定の要件を満たす場合、4回を上限と
 して、公募によらない再度任用が認められることがあります。
 なお、期間を定めての任用であり、令和8年4月1日以降の任用を保障するものではありません。

4 報酬等

  • (1)報酬 日額44,500円(令和6年度実績)、一定の要件を満たす場合、期末手当、勤勉手当を支給
  • (2)通勤費 上記の報酬とは別に、通勤費を支給(令和6年度実績:上限2,600円/日)

5 勤務条件、業務内容、選考等

令和7年度東京都公立学校スクールカウンセラー選考実施要項PDF [293.9KB]」(以下「選考実施要項」という。)を御覧ください。

6 応募資格

東京都公立学校スクールカウンセラーとしての役割を理解し、その職務を遂行する熱意のある者で、次に掲げる(1)~(4)のいずれかの要件及び(5)の要件を満たす者とします。

(1) 公認心理師

(2) 公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会の認定に係る臨床心理士の資格を有する者で、令和7年4月1日
  現在で臨床心理士資格登録証明書の交付日以降、1年以上が経過する者

(3) 精神科医

(4) 児童・生徒の臨床心理に関して高度に専門的な知識及び経験を有し、学校教育法第1条に規定する大学及
  び同法第97条に規定する大学院(以下「大学等」という。)における心理学系の学部長、教授、准教授、
  講師(常時勤務をする者に限る。)若しくは助教の職にある者又はそれらの職にあった者

(5) 次のアからオまでのいずれにも該当しない者

ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者

イ 東京都職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者

ウ 人事委員会又は公平委員会の委員の職にあって、地方公務員法第60 条から第63 条までに規定する罪を犯
  し、刑に処せられた者

エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張す
  る政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

オ 民法の一部を改正する法律(平成11 年法律第149 号)附則第3条第3項の規定により従前の例によること
  とされる準禁治産者

7 応募方法

(1)提出書類

ア 申込書

選考実施要項の内容を御確認の上、ダウンロードしてください。

(ア)公募による任用
(イ)公募によらない再度任用

令和3年度以降に、東京都公立学校スクールカウンセラーとして任用されており、令和6年度で公募によらない再度任用回数が4回未満の者
    ●第2号様式 東京都公立学校会計年度任用職員申込書Word [27.8KB]
    ●第2号様式 東京都公立学校会計年度任用職員申込書PDF [143KB]
    ●【記入例】第2号様式 東京都公立学校会計年度任用職員申込書PDF [179.4KB]

イ 資格を証する書類

  • (ア)上記6(1)に該当する者は、公認心理師登録証の写し(※1)
  • (イ)上記6(2)に該当する者は、公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会臨床心理士資格登
    録証明書の写し(※2)
  • (ウ)上記6(3)に該当する者は、医師免許証の写し(※3)
  • (エ)上記6(4)に該当する者は、勤務校(※4)の在職証明書(証明書発行日が令和6年4月
    1日以降のもの)
    (※1)「写し」の大きさは原寸大とする。
    (※2)「写し」の大きさは原寸大とし、A4判の紙にコピーすること。
    (※3)「写し」の大きさはA4判とする。
    (※4)既に大学等を離職している者は、最終在職大学等を「勤務校」とする。

ウ 返信用封筒 2枚

長3サイズ(A4判が三つ折で入る大きさ)を使用し、表面に志願者の住所・氏名を記入して、110円分の切手を貼付してください。転居を予定している場合、受験票、合否結果等を確実に受け取ることのできる住所を記入すること。「返信用封筒」が同封されていない場合や110円切手が貼付されていない場合には、受験票等を送付できないので、御留意すること。

(2)申込期間及び申込方法

申込書等の受付は以下のとおりに行います。

ア 公募による任用 ※個人による申込

 令和6年10月1日(火曜日)から10月15日(火曜日)まで(当日消印有効)

 ※郵送でのみ受付を行います。直接持参での申込書等の提出は受け付けません。

 ※申込書の受領確認の問合せには応じられません。

イ 公募によらない再度任用 ※本務校を通しての申込

 区市町村教育委員会、もしくは都立学校長の定める日まで

 ※ 申込書等を本務校の管理職へ提出してください。

 ※ 令和6年9月30日(月曜日)までに退職している者は、上記の「公募による任用」と同じ申込期間と申
   込方法です。

(3)公募による任用申込書の提出先

〒164-0011
東京都中野区中央1-38-1 住友中野坂上ビル11階
公益財団法人東京都教育支援機構 第二事業部事務支援課 会計年度任用職員選考担当 宛て
電話 03-5989-1636<平日:午前9時から午後5時まで>

※スクールカウンセラーの選考業務は、公益財団法人東京都教育支援機構に委託しています。

FAQPDF [370.1KB]

Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ

【東京都公立学校スクールカウンセラーについて】
教育庁指導部指導企画課生活指導担当
電話:03-5320-6888
メール S9000020(at)section.metro.tokyo.jp

【選考の申込みについて】
公益財団法人東京都教育支援機構 第二事業部事務支援課 会計年度任用職員選考担当
電話:03-5989-1636
メール kaikeinendo(at)tepro.or.jp

※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 9565

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ