本文へ移動します
ここから本文です

本サイトの情報は、令和5年6月時点の情報です。
各校の特色や部活・同好会の活動状況等の詳細は必ず各校にお問合わせください。

個々のチャレンジを最大限に生かして育てます

大江戸高等学校
オオエド コウトウガッコウ

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:平成30年9月6日
最終更新日:令和5年7月31日

定時制(単位制・昼夜間) / 総合学科

基本情報

学校ホームページ https://www.metro.ed.jp/oedo-he/
学校案内パンフレット https://www.metro.ed.jp/oedo-he/our_school/pamphlet.html
所在地 江東区千石3-2-11
電話番号 03(5606)9500
ファクシミリ番号 03(5606)9518
アクセス 住吉駅(都営新宿線、半蔵門線) 徒歩13分
東陽町駅(東西線) 徒歩13分
錦糸町駅(総武線、半蔵門線) バス利用12分

学校生活に関すること

制服又は標準服 【定時制】制服(上下)
制服 自由選択制 【定時制】なし
制服 下衣の種類 【定時制】
(男子)スラックス
(女子)スラックス及びスカート
制服 その他 夏季は白・紺・黒のポロシャツ可
部活動・同好会(運動系)
※(男女)は、男子女子が一緒に活動している部活・同好会を意味します。
テニス(硬式)、卓球、フットサル、バスケットボール(男子)、バスケットボール(女子)、バドミントン、ダンス、バレーボール(男女)、水泳、剣道、琉球空手(同好会)
部活動・同好会(文化系)軽音楽、ボランティア、イラストレーション、和太鼓、美術、合唱、サイエンス、吹奏楽、筝曲、文芸、写真、演劇、ハンドメイド、陶芸、eスポーツ(同好会)、書道、クイズ研究(同好会)
自転車
※許可制の学校もありますので、許可条件等は各学校にお問合せください。
自転車通学可
自転車保険に加入していること
エレベーター 車椅子使用者が利用可能なエレベーター設置有

学校の特色・アピールポイント等

スクール・ミッション 「今までよりもこれから」という理念の下、チャレンジする人材、創造的な人材、信頼される人材の育成を目指し、地域人材を積極的に活用した学校設定科目や関係機関と連携した活動を通して、生徒一人一人が知性、感性、道徳心や体力を育み、人間性豊かに成長し、自立して社会に貢献できる生徒を育成します。
スクール・ポリシー スクールポリシー(PDFファイル)
指定校・推進校等 学力向上研究校(校内寺子屋)、チャレンジスクール(チャレンジ枠含む。)
学校の特徴や学習の重点など各校のアピールポイント 本校は、これまでの学校教育の中では自己の能力や適性を十分に生かしきれなかった生徒が、学校生活をとおして自分の目標を見つけ、それに向かってチャレンジし、進学や就職につなげる単位制・総合学科・三部制のチャレンジスクールです。授業は習熟度別授業や少人数指導授業を取り入れ、伝統・文化系列、生活・福祉系列、情報・ビジネス系列の他、国数英の学び直しや大学受験科目など100を超える講座があります。部活動も卓球部、剣道部、バスケットボール部、ダンス部、水泳部、吹奏楽部、和太鼓部、軽音楽部などが盛んです。

学校検索に役立つページ

イベントカレンダー https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/event/event/index.html
学校の魅力を伝えよう!
都立学校魅力PR動画
「まなびゅ~」
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/school_video.html

写真1

写真2

写真3

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
本文へ戻る
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ