教育職員免許状授与証明書(英訳文)の申請

1 申請する前に

お持ちの免許状が東京都教育委員会発行のものであるかを御確認ください。他道府県で取得された方については、東京都教育委員会では発行することができません。免許状を発行した教育委員会にお問い合わせください。

授与証明書(英訳文)は、授与証明書(和文)の添付書類となりますので、授与証明書(和文)を同時に申請していただきます。英訳文のみの発行はしていません。

また、授与証明書(英訳文)には、公印を押印しません。公印の押印が必要な場合は、事前に御相談ください。


2 申請方法

申請方法は、次の3種類があります。


(1)電子申請による方法

電子申請の方法については、授与証明書(和文)のページを御覧ください。

  1. 電子申請における手数料は、Pay-easyを用いてATMやネットバンキング等で納付していただきます。クレジットカードによるお支払いには対応しておりませんので、御了承ください。

  2. 海外へ発送の場合
    • ア 発送方法
      EMS便(国際スピード郵便)又は国際書留郵便
    • イ 送料
      送料は送付先と送付重量により異なりますので、以下のページから御確認ください。
      郵便局ホームページ:国際郵便
    • ウ 申請フォームの備考欄に以下2点を記入してください。
    • ・ 御希望の発送方法(上記アのいずれか)
    • ・ 宛先(住所・郵便番号・国名・電話番号)(※申請者本人宛以外の発送は不可)
    • ※ EMS便の場合、中国語圏以外の宛先は半角英数字 英語(ローマ字)で入力してください。
    • ※ 発送方法について確認がある場合等は、別途メールにて御連絡いたします。

(2)郵送で申請する方法

【国内から申請する場合】

(証明を受ける本人が海外に居住の場合等は、委任状があれば代理の方の申請も可能です。)
 下記の4点を同封し、封筒の表に「英訳文授与証明申請書在中」と朱書きし、御送付ください。

  1. 送付先
    • 〒163-8001(住所記載不要)
      東京都教育庁人事部選考課免許担当
  2. 同封するもの
    • ア 授与証明申請書(和文)
      ※記入方法を参考に、御作成ください。
    • イ 授与証明書(英訳文)申請書
      ※記入方法を参考に、御作成ください。
    • ウ 手数料(普通為替証書又は定額小為替証書)
      証明書1枚につき400円。過不足のないよう御用意ください。
      ※証明書(英訳文)発行には手数料がかかりませんが、証明書(和文)発行に手数料がかかります。
      授与証明書2枚、英訳文2枚の場合、手数料は800円です。
    • エ 返信用封筒
      封筒(長形3号:〈12センチメートル×23.5センチメートル〉又は長形40号〈9センチメートル×22.5センチメートル〉)に住所氏名を明記してください。
      また、証明書と英訳文の合計枚数に合わせて必要な金額の切手を貼ってください。
      ※切手は、合計枚数が2枚で84円、3~5枚で94円、6~8枚で140円です。
  3. 備考
    • 証明を受ける御本人様が海外に居住の場合等は、委任状があれば代理の方の申請も可能です。
    • 手数料は、郵便局で「普通為替証書」又は「定額小為替証書」を購入し、過不足額のないよう納入してください。為替の受取人欄等は絶対に記入しないでください。切手では受付できません。
    • 授与証明書(英訳文)の発行には、御申請いただいてから免許担当の処理が完了するまでに一週間程度要します。これに加えて、免許担当から御申請者様に授与証明書を郵送する日数が必要となります。時間に余裕をもって御申請ください。
    • 郵便物に関して配送状況を把握されたい方、お急ぎの方は、往信・返信に簡易書留・速達を御利用ください(なお、書留・速達は別途料金が必要となります。)。

【海外から申請する場合】

海外から申請する場合は、申請書類等の記載不備等の連絡ができるように、可能な限り日本国内の親戚又は友人等に委任してください。

日本国内の方に依頼できない場合は、海外から郵送で申請することになりますが、手数料はゆうちょ銀行が発行する郵便定額小為替等で納付していただきます。

申請書様式
様式・手引き
Word 授与証明書(英訳文)申請の様式・手引き(305KB)
PDF 授与証明書(英訳文)申請の様式・手引き(1.30MB)

(3)直接来庁し、窓口で申請する方法

・窓口申請の場合でも、その場で授与証明書を発行することはできません。後日郵送によりお送りします。
 ・証明を受ける本人の委任状があれば代理の方の申請も可能です。

  1. 申請場所
    教育庁人事部選考課免許担当
    東京都庁第二本庁舎 14階 新宿区西新宿二丁目8番1号
  2. 受付時間
    月曜日から金曜日まで(祝祭日・年末年始を除く。)の午前9時から午後5時まで
    正午から午後1時までは、混雑しますので、できるだけ避けてください。
  3. 発行までの期間
    一週間程度、要します(郵送の時間は含みません。)。
  4. 持参するもの
    • ア 授与証明申請書(和文・英訳文の両方)
      窓口にも御用意がありますが、事前に御用意いただけると御案内がスムーズに進みます。
      窓口で申請書をお書きになる場合、免許状の記号番号や、記号番号が不明な場合は、免許状の種類・教科(高校1種・数学等)、卒業学校、卒業年月等のメモをお持ちになると記載が円滑に進むかと存じます。
    • イ 身分証明書(運転免許証、健康保険証等)
      ※代理人による申請の場合は、代理人自身の身分証明書
    • ウ 手数料(証明書1枚につき400円)
      ※英訳文に手数料はかかりません。
      授与証明書2枚、英訳文2枚の場合、手数料は800円です。
    • エ 返信用封筒
      長形3号又は長形40号の封筒に住所氏名を明記してください。
      また、証明書と英訳文の合計枚数に合わせて必要な金額の切手を貼ってください。
      ※切手は、合計枚数が2枚で84円、3~5枚で94円、6~8枚で140円です。
    • オ 委任状【代理人による申請の場合】
      ※委任内容「授与証明書の申請及び受理の権限を委任する。」、委任年月日、本人の住所・氏名及び代理人の住所・氏名の記載が必要です。