ここから本文です

とうきょうの教育 第89号 中学校版 子供たちの体力向上に向けて

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:平成21年(2009)9月30日
最終更新日:平成21年(2009)9月30日

子供たちの体力向上に向けて

体力とは?

体力は、健康的な生活を送るための土台であり、運動やスポーツをする能力だけでなく、意志や意欲など精神面にも影響を及ぼす「生きる力」の重要な要素です。

体力からだの要素こころの要素の図

 

体力づくりはなぜ必要?

体力は「からだ」と「こころ」を支えています。

  • 筋力を高める → 運動能力が向上します
    筋力は「走る」「跳ぶ」「投げる」などの基本動作の大切な要素です。
    すばやい動きをしたり、良い姿勢を保ったりするためにも必要です。
    筋力を高めると、効率よく運動技能を高めることができます。
  • ケガや病気になりにくいからだになります
    体力をつけることは、ケガの防止につながります。
    体力が高まることで、病気に対する抵抗力や、環境変化への適応力が高まります。
  • 持久力を高める → 疲れにくい体になります
    「走る」「跳ぶ」などの運動によって、心臓や肺の働きが高まり、持久力が高まります。
    持久力は、長い時間運動を続けることができる体や、疲労からの回復が早い体を作る大切な要素です。
  • ストレスを解消し、脳の動きを高めます
    運動をすることが、「心の疲れや緊張」を解消・軽減することにもつながります。
    また、運動をすることによって、脳が刺激され、学習にもよい影響を与えます。

体力は生涯にわたって健康的な生活を送るための土台となっています

次代の東京を担う心身ともにたくましい子供たちを育てるためこれからもさまざまな取組を進めていきます

部活動の振興

平成25年東京国体開催を見すえた競技力の向上を図ります。

  • 中学生20種目、高校生40種目の強化練習会
    国体種目の強化練習を実施し、計画的な競技力向上を図ります。
  • スーパーバイザーの派遣
    都立高校30校にスポーツドクターやトレーナー、栄養士などの専門家を派遣します。
  • 競技人口の少ない種目の指導者講習会
    競技人口が少なく指導者がいない種目の顧問教諭を育成します。
  • 国体強化部活動候補の指定
    国体開催県フルエントリーに向けて、競技人口の少ない種目の強化部活動候補を指定し、練習・指導環境を整備します。
体力向上への取組の写真

 

スポーツ教育の推進

新しい学習指導要領によるスポーツ教育と、オリンピック教育を推進します。

  • スポーツ教育推進校200校の指定
    積極的に運動やスポーツに親しみ、心身の調和的な発達を遂げ、進んで平和な社会の実現に貢献する児童・生徒を育成する学校の取組を積極的に推進します。
  • スポーツ教育推進校の人的措置
    スポーツ教育推進校のうち小学校39校・中学校15校に体育専門の講師を配置し、学校体育を一層充実します。
  • アスリート派遣事業の実施
    実績あるアスリートを学校や部活動に派遣し、児童・生徒が直接交流を通してその生き方や考え方に触れ、夢を育て意欲を高めるとともに、競技力の向上を図ります。
  • オリンピック学習読本の活用
    学習指導要領改訂の趣旨をふまえ、オリンピック立候補都市として、スポーツに親しむ児童・生徒を育成します。
スポーツ教育の推進の写真

 

体力向上への取組

子供の体力向上推進本部を設置し、体力向上に向けた総合対策を講じます。

  • 区市町村教育委員会体力向上推進部会
    体力向上担当者間の連絡会を開催し、小・中学校の体力向上の取組を強化します。
  • 専門家会議や他県の取組の研究分析
    専門家による現状分析や他道府県の取組の研究を行い、具体的な体力向上施策を検討します。
  • 体力向上キャンペーン
    中学生「東京駅伝」開催をはじめとして、子供や保護者にむけた体力向上への意識を高めるキャンペーンを行います。
PHOTO:体力向上への取組の写真

生活習慣の確立のために

生活習慣を改善することにより、生活習慣病(食習慣、運動習慣、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が発症、進行にかかわる病気の総称)を発病する危険性を少なくすることができます。

強いからだを作るためにも、日ごろから、食事、運動、休養及び睡眠の調和の取れた生活を心掛け、 子供のころから健康的な生活習慣を確立していくことが大切です。

バランスの良い食事で健康な体の基礎づくりをしましょう

information

東京都の文字のイラスト平成21年度の「東京都教育の日」は、この「体力づくり」をテーマに、事業を展開していきます。

10月及び11月に、さまざまな催しを行います。詳細は東京都教育委員会ホームページをご覧ください。

 

ページID 916

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ