公開日:平成30年(2018)5月8日
最終更新日:平成30年(2018)5月8日
東京都教育委員会は、平成34年度に開催が内定している第46回全国高等学校総合文化祭東京大会に向けて、都立高等学校の文化部活動の充実を推進するため、以下のとおり、平成30年度文化部推進校を18校、文化部新設置推進校1校を指定しましたので、お知らせします。
都立深川高等学校(演劇部門) | 都立東久留米総合高等学校(日本音楽部門) |
都立府中西高等学校(合唱部門) | 都立美原高等学校(郷土芸能部門) |
都立杉並高等学校(吹奏楽部門) | 都立駒場高等学校(小倉百人一首かるた部門) |
都立青山高等学校(器楽・管弦楽部門) | 都立大泉高等学校(将棋部門) |
都立上水高等学校(放送部門) | 都立広尾高等学校(文芸部門) |
都立高島高等学校(写真部門) | 都立王子総合高等学校(新聞部門) |
都立武蔵村山高等学校(囲碁部門) | 都立東村山西高等学校(軽音楽部門) |
都立板橋有徳高等学校(書道部門) | 都立富士高等学校(茶道部門) |
都立大泉桜高等学校(美術・工芸部門) | 都立科学技術高等学校(自然科学部門) |
都立六本木高等学校(吟詠剣詩舞部門)
平成30年4月1日から平成31年3月31日まで
文化部推進校及び文化部新設置推進校は、部活動の推進を図るために次の活動を行います。
(1)文化部活動の推進に関する事項の学校経営計画への位置付け
(2)文化部活動の推進を図るための校内体制の整備
(3)文化部活動の推進に関する年間活動計画の作成
(4)他校と合同練習、情報交換会、報告会等の実施
(5)外部指導員の活用
(6)地域との連携
(7)その他部活動の推進及び向上を図る取組に関する事項
教育庁指導部高等学校教育指導課高等学校文化振興担当
電話:03-5320-7792 ファクシミリ:03-5388-1733
メール:S9000023(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
このページの目次