ここから本文です

令和5年度 第1回 管内学校栄養士会を開催しました

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和5年(2023)9月1日

令和5年度 第1回 管内学校栄養士会を下記日程で開催しました。

管内学校栄養士会は、教育庁三宅出張所栄養士が主催で行う、三宅出張所管内の学校栄養士が集う会です。島しょならではの環境を生かし、給食運営及び食育活動に関する知識の向上や、問題解決策についての会議等を行っています。

開催日など

1 開催日時

令和5年7月24日(月曜日) 午後1時30分から午後4時30分まで

令和5年7月25日(火曜日) 午前9時から正午まで

2 開催場所

三宅村立三宅小学校 家庭科室

島しょ農林水産総合センター三宅事業所

3 参加人数

4名(三宅島及び御蔵島等、島しょで学校給食に携わる栄養士)

4 内容

(1)給食運営及び食育活動についての情報交換会

(2)調理試作

(3)島しょ農林水産総合センター三宅事業所視察

情報交換会

情報交換会では、給食運営や食育に係る課題や成果について、各校の様子を報告し合いました。昨年度までは、コロナ禍で制限が多く、情報交換会でも新型‘コロナウィルス感染症に係る内容が常に話題に挙がっていましたが、御蔵島小中学校ではランチルームでの全員給食が復活し、日々状況が変わっている様子を伺うことができました。

調理試作

今回の調理試作では、目的別に大きく3種類作りました。試作により、給食の献立や調理方法の幅が少しでも広がることを期待しています。

  • 試作内容:緑茶レモンゼリー(凝固剤及び量による比較)
  • 明日葉の和え物3種(地場産物の味付けの幅の拡大)
  • 茶葉入りごはん(三宅高校の茶葉を使用した献立試作)

<緑茶レモンゼリー>(地場産物:緑茶)

寒天及びゼラチンについて、分量を各3段階に分けてゼリーを作り、凝固時間の変化や食味の差を確認しました。

鍋ごとに凝固剤及び分量を変えて調理鍋ごとに凝固剤及び分量を変えて調理
ほぼ同じタイミングで完成させ、凝固時間の測定。ほぼ同じタイミングで完成させ、凝固時間の測定
見た目にも差のある出来上がりの様子見た目にも差のある出来上がりの様子

<明日葉の和え物3種>(地場産物:明日葉)

酢味噌和え・チリソース和え・マリネと、現在管内の給食では提供されていない3種の明日葉の味付けを提案しました。

島内産の明日葉を使用しました島内産の明日葉を使用しました
他の野菜も入れて見た目も鮮やかに!他の野菜も入れて見た目も鮮やかに!
3種類の味付けが完成しました。3種類の味付けが完成しました

<茶葉入りご飯>(地場産物:緑茶)

三宅高校の茶葉を、お米と一緒に炊き込み、茶葉入りのごはんを作りました。茶葉の給食利用について提案しました。

調味料と一緒に茶葉を使用しました。調味料と一緒に茶葉を使用しました
盛り付けた様子です。盛り付けた様子です
 

そのまま給食の献立として提供するには、それぞれもう少し改善が必要ですが、新たな発見の多い調理試作会となりました。

島しょ農林水産総合センター三宅事業所視察

島しょ農林水産総合センター三宅事業所では、普及指導員さんに場内を案内していただきました。

見学の様子(パッションフルーツ)見学の様子(パッションフルーツ)
見学の様子(柑橘)見学の様子(柑橘)
見学の様子(里芋)見学の様子(里芋)

お問い合わせ

教育庁三宅出張所
電話:04994-2-0191   ファクシミリ:04994-2-1093
メール:S9000008(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 8528

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ