平成31年度 夢・未来プロジェクトの実施(2月実施分)
- 更新日
教育庁
生活文化局
東京都教育委員会及び生活文化局は、オリンピック・パラリンピック教育のより一層の充実を図るために、幼児・児童・生徒がアスリート等との直接交流を通じてスポーツの素晴らしさを実感し、夢や希望をもち続けることができるよう、オリンピアンやパラリンピアン等を学校に派遣しています。
平成31年度の実施校名については既にお知らせしましたが、2月分の実施日程等が決まりましたのでお知らせします。
1 目的
幼児・児童・生徒が、オリンピアンやパラリンピアン等との直接交流により、オリンピック・パラリンピックの理念や価値を理解し、スポーツへの関心を高め、夢に向かって努力したり困難を克服したりする意欲を培い、進んで平和な社会や共生社会の実現に貢献できるようにする。
2 実施期間(事業全体)
令和元年5月13日(月曜日)から令和2年2月14日(金曜日)まで(予定)
3 事業内容
(1)「YOKOSO」プログラム
我が国のオリンピアン又は著名な指導者を学校に派遣し、夢・希望・感動との出会いや自己実現に向けての努力、困難に立ち向かう意欲等を育成することをねらいとして、特別講演、競技紹介、実技指導等を実施する。
(2)「Welcome」プログラム
在日の外国人アスリートを学校に派遣し、外国人との交流を通じた国際理解の推進、スポーツへの興味・関心の向上等をねらいとして、外国の文化・習慣の紹介、スポーツを通じた交流等を実施する。
また、希望する学校には、日本人のマナー講座の講師を派遣し、外国人に対する挨拶や日本文化を紹介する方法等を実践する。
(3)「自分にチャレンジ」プログラム
我が国のパラリンピアン又は著名な指導者を学校に派遣し、パラリンピック競技等の障害者スポーツへの興味・関心の向上や、障害のある人への理解を深めることをねらいとして、特別講演や障害者スポーツの体験教室等を実施する。
4 2月実施校、日程及び派遣アスリート
別紙「平成31年度 夢・未来プロジェクト2月実施校一覧(PDF:124.2KB)」のとおり
お問い合わせ
事業全般及び公立学校に関する問い合わせ
教育庁指導部指導企画課体験活動・学校2020レガシー担当
電話 03-5320-7500
メール:S9000020(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
○ 私立学校に関する問い合わせ
生活文化スポーツ局私学部私学行政課
電話:03-5388-3194
メール:S0000036 (at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。