1. 教育庁トップ
  2. 採用情報
  3. 都内の各区市町村立学校で働くスタッフ(会計年度任用職員)を募集しています

都内の各区市町村立学校で働くスタッフ(会計年度任用職員)を募集しています

区市町村教育委員会では、各区市町村立学校(小中学校)で働く会計年度任用職員を随時募集しています。会計年度任用職員は、非常勤の職であり、年齢制限はありません。

  • 教員免許は持っていないが、子供に接する仕事に興味がある方
  • 子供に対応した経験はないが、事務作業には自信がある方
  • これまでの自分のスキルを生かして学校現場をサポートしたい方
  • パートタイムでの勤務や職住近接を希望する方
  • 定年退職後の仕事を探している方

上記のような多様な希望やスキルを持った方に、「スクール・サポート・スタッフ」「エデュケーション・アシスタント」「副校長補佐」の3つの職種を紹介します。

1 募集職種

(1) スクール・サポート・スタッフ

スクール・サポート・スタッフは、教員に代わって資料の印刷や教材の準備、掲示物の作成などを行います。子供たちへの直接の対応は行わず、教員の事務作業を補助することが仕事の中心です。

また、スクール・サポート・スタッフは比較的短時間での勤務の募集も多く、「1日フルタイムでの勤務は難しいけど、数時間でよいから働きたい」という方にも適しています。

(2) エデュケーション・アシスタント

エデュケーション・アシスタントは、子供たちに直接接することが多い仕事です。授業中の学級担任の補助や、登下校の見守りなどを行います。

子供たちへの指導の中心となるのはあくまで学級担任であり、アシスタントは学級担任の補助の役割となるため、教員免許の有無にかかわらず応募することが可能です。

「教員免許はないけれど、子供の成長を直接支えたい」という方に適しています。

(3) 副校長補佐

副校長補佐は、学級担任など一般の教員ではなく、副校長の支援を行います。

副校長は、服務管理や講師等の手配、調査報告への対応など、学校運営に関わる様々な業務を行っています。副校長補佐には、学校の管理職として勤務した経験や民間企業等で勤務した経験があるなど、十分な事務スキルを持っていることが求められます。

副校長を直接支援したい方や、民間企業等での勤務経験がある方に適しています。

記事ID:031-001-20240924-010803