- 更新日
第1 方針
当サイトは、日本工業規格JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」(以下「JIS X 8341-3」という。)の等級「AA」に準拠することを目標とします。
ウェブアクセシビリティとは、ホームページ等を利用している全ての人が、心身の条件や利用する環境に関係なくホームページ等で提供されている情報や機能に支障なくアクセスし、利用できることをいいます。
当サイトは、下記のとおりウェブコンテンツのアクセシビリティ等の規格である日本産業規格JIS X 8341-3:2016「高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器、ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ」に基づきウェブアクセシビリティ方針を策定し、誰もが負担なく情報を取得できるウェブサイトを目指します。
1 対象範囲
東京都教育委員会ホームページ(http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/) 配下のページ
2 例外事項
以下は修正対応が困難であるため、目標の対象外とします。
- 修正用データが無い(修正できない)コンテンツ
- 過去に作成した画像及び動画の一部
- X(旧Twitter)、Facebook、YouTube、Instagramなど第三者が提供するサービスを使用しているコンテンツ及びそれに付随するコンテンツ
- PDF形式、Excel形式、Word形式のコンテンツ
3 期限、目標達成期限及び等級
等級「AA」に準拠済み。引き続き「AA」に準拠する。
第2 ウェブアクセシビリティ検証結果
JIS X 8341-3:2016に基づいた試験を実施し、その結果を公表しています。当該ホームページのうち、試験を実施したページにつきましては、達成等級AAに準拠しております。
本サイトにおける「JIS X 8341-3:2016に準拠」という表記は、情報通信アクセス協議会ウェブアクセシビリティ基盤委員会「ウェブコンテンツのJIS X 8341-3:2016の対応度表記ガイドライン - 2016年3月版」で定められた表記によります。
1 目標としたウェブアクセシビリティ達成等級
達成等級 AA
見出しh3
JISX8341-3:2016試験実施ガイドラインに基づき、東京都教育庁が運営するhttp://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/ドメインよりランダムな方法とランダムではない方法を用い、ウェブページ単位で40ページを選択。
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/about
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/web/sitepolicy.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/contact/teacher_screening.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/general/regular_meeting/
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/en/
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/action_and_budget/action/action_and_budget/principal_affairs2023.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/action_and_budget/plan/special_needs_school/facility_standard.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/council/general_conference/coordination_meeting/bullying_liaison_council.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/disclosure/expense/social_expense202408.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/general/regular_meeting/2024/announcement20241112.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/hatijyou/guide.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/pr/tokyo_no_kyoiku202401_es.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/statistics_and_research/expense_per_student/report2018.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/archives/interview/qualification_confirmation_status_2024.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/high_school/exam/guide2024_2.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/secondary_school/
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/window/special_needs_consultation/special_needs_school_boarding_house.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/lifelong/cultural_property/firearms_and_swords/registration_06.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2021/release20210225_01.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2023/release20230106_02.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/press/press_release/2024/release20240918_01.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/career/skill_standard_02.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/future_school.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/designated_and_promotional_school/ict/generative_ai.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/document/special_needs_education/teaching_program.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/high_school/specialized_school/interview/pamphlet_r4.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/primary_and_junior_high/opening_and_closing.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/secondary_school/about.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/study_material/safety/jishin_and_anzen.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/textbook/adoption_policy_other/survey_research_materials/research_common_2024.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/textbook/text_exibition2024.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/staff/personnel/school_affairs/improvement.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/administration/council/attached_council/book_selection_council/report2024.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/window/mail.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/static/special_needs_school/otsuka-sd.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/static/special_needs_school/tanashi-sh.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/static/kyoinsenko/menkyo/m_shinsei.html
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/environment/carbonhalfstyle_challenge.html
3 例外事項
Googleの提供するサービス(Google タグ マネージャー)
4 依存したウェブコンテンツ技術
HTML Living Standard, CSS3, JavasScript
5 達成基準チェックリスト
細分箇条 | 達成基準 | 等級 | 適用 | 適合 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
7.1.1.1 | 非テキストコンテンツに関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.1.2.1 | 収録済みの音声しか含まないメディア及び収録済みの映像しか含まないメディアに関する達成基準 | A | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.1.2.2 | 収録済みの音声コンテンツのキャプションに関する達成基準 | A | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.1.2.3 | 収録済みの映像コンテンツの代替コンテンツ又は音声ガイドに関する達成基準 | A | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.1.2.4 | ライブの音声コンテンツのキャプションに関する達成基準 | AA | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.1.2.5 | 収録済みの映像コンテンツの音声ガイドに関する達成基準 | AA | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.1.3.1 | 情報及び関係性に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.1.3.2 | 意味のある順序に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.1.3.3 | 感覚的な特徴に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.1.4.1 | 色の使用に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.1.4.2 | 音声制御に関する達成基準 | A | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.1.4.3 | 最低限のコントラストに関する達成基準 | AA | 適用 | 適合 | |
7.1.4.4 | テキストのサイズ変更に関する達成基準 | AA | 適用 | 適合 | |
7.1.4.5 | 画像化された文字に関する達成基準 | AA | 適用 | 適合 | |
7.2.1.1 | キーボード操作に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.2.1.2 | フォーカス移動に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.2.2.1 | 調整可能な制限時間に関する達成基準 | A | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.2.2.2 | 一時停止,停止及び非表示に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.2.3.1 | 3回のせん(閃)光又はいき(閾)値以下に関する達成基準 | A | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.2.4.1 | ブロックスキップに関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.2.4.2 | ページタイトルに関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.2.4.3 | フォーカス順序に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.2.4.4 | 文脈におけるリンクの目的に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.2.4.5 | 複数の方法に関する達成基準 | AA | 適用 | 適合 | |
7.2.4.6 | 見出し及びラベルに関する達成基準 | AA | 適用 | 適合 | |
7.2.4.7 | 視覚的に認識可能なフォーカスに関する達成基準 | AA | 適用 | 適合 | |
7.3.1.1 | ページの言語に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.3.1.2 | 部分的に用いられている言語に関する達成基準 | AA | 適用 | 適合 | |
7.3.2.1 | オンフォーカスに関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.3.2.2 | ユーザインタフェースコンポーネントによる状況の変化に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.3.2.3 | 一貫したナビゲーションに関する達成基準 | AA | 適用 | 適合 | |
7.3.2.4 | 一貫した識別性に関する達成基準 | AA | 適用 | 適合 | |
7.3.3.1 | 入力エラー箇所の特定に関する達成基準 | A | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.3.3.2 | ラベル又は説明文に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.3.3.3 | 入力エラー修正方法の提示に関する達成基準 | AA | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.3.3.4 | 法的義務,金銭的取引,データ変更及び回答送信のエラー回避に関する達成基準 | AA | 適用なし | 適合 | 対象範囲内に該当コンテンツ無し |
7.4.1.1 | 構文解析に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 | |
7.4.1.2 | プログラムが解釈可能な識別名,役割及び設定可能な値に関する達成基準 | A | 適用 | 適合 |
6 試験実施期間
2025年1月14日~2025年1月22日
お問い合わせ
- 教育庁総務部広報統計課
-
- 電話
- 03-5320-6733
- メールアドレス
- S0310104(at)section.metro.tokyo.jp
※迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。
お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。