東京都教科用図書選定審議会(第2回)の答申について
- 更新日
教育庁
東京都教育委員会は、本日、東京都教科用図書選定審議会(第2回)において、「教科書調査研究資料について(答申)」を受けましたので、お知らせします。
1 教科書調査研究資料について(答申)
別紙「教科書調査研究資料について(答申)」のとおり
- ※ 教科書調査研究資料は、東京都教育委員会定例会において報告後、都内の区市町村教育委員会及び
- 国・私立学校長に提供するとともに、東京都教育委員会ホームページに掲載します
2 参考
令和2年3月26日
令和2年東京都教育委員会第6回定例会で諮問事項を決定
令和2年4月16日
東京都教科用図書選定審議会(第1回)
・諮問
・教科書の採択方針について(答申)
令和2年5月26日
東京都教科用図書選定審議会(第2回)
・教科書調査研究資料について(答申)
6月中旬(予定)
東京都教科用図書選定審議会(第3回)
・教科書調査研究資料について(答申)
6月下旬(予定)
東京都教科用図書選定審議会(第4回)
・令和3年度使用教科書採択(都立中学校、都立中等教育学校(前期課程)及び都立特別支援学校(小学部・
中学部))について等
(別紙)
教科書調査研究資料について(答申)
「令和3~4年度使用特別支援教育教科書調査研究資料(学校教育法附則第9条第1項の規定による教科書(一般図書))」は、調査研究資料として適切であると認められるため、東京都教育委員会は、教科書の採択に当たり、これを活用するとともに、他の採択権者に対しても、これが十分に活用されるよう指導、助言又は援助を行うこと。
記事ID:031-001-20240815-009281