1. 教育庁トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2020年
  5. 6月
  6. 中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた令和3年度東京都立高等学校入学者選抜等における配慮事項について

中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた令和3年度東京都立高等学校入学者選抜等における配慮事項について

更新日

教育庁

文部科学省から発出された令和2年5月13日付2文科初第241号「中学校等の臨時休業の実施等を踏まえた令和3年度高等学校入学者選抜等における配慮事項について(通知)」を踏まえ、次のとおり具体的な配慮事項の内容を定め、対応します。

1 令和3年度東京都立中等教育学校及び東京都立中学校入学者決定

  • (1)特別枠募集
    文化・スポーツ関係の行事、大会、資格・検定試験等が中止、延期又は規模縮小等となり、出願に影響する場合は、各学校が個別の相談に応じることとする。
  • (2)一般枠募集
    適性検査では、将来の進路に対する目的意識、6年間の一貫教育の中で学ぼうとする意欲、課題発見・解決能力等の適性等について見ることから、出題範囲の限定は行わない。

2 令和3年度東京都立高等学校入学者選抜

  • (1)推薦に基づく選抜
    文化・スポーツ等特別推薦では、出願に関わる「推薦の基準」に、大会の実績や、資格・検定試験等の成績に関わる内容を含めず、「実績等を証明する書類等の写し」の提出も求めない。選考は、実施要綱に従って実技検査等により行う。
  • (2)学力検査に基づく選抜
    学力検査については、中学1、2年生の学習内容に加え、各教科における中学3年生の1年間の学習内容のうち、おおむね7か月程度で学習可能な分量を出題範囲とする。
    したがって、次の表の内容について出題範囲から除外する
教科 出題範囲から除外する内容
国語 中学3年生の教科書で学習する漢字
数学 中学3年生で学習する内容のうち、次に挙げる内容
〇 三平方の定理
〇 標本調査
英語 関係代名詞のうち、主格のthat、which、who及び目的格のthat、whichの制限的用法
※ 同様の働きをもつ接触節も出題しない。
社会 公民的分野のうち、次に挙げる内容
〇 『私たちと経済』の「国民の生活と政府の役割」
〇 『私たちと国際社会の諸課題』
理科 各分野のうち、次に挙げる内容
〇 第1分野
・ 『運動とエネルギー』の「力学的エネルギー」
・ 『科学技術と人間』
〇 第2分野
・ 『地球と宇宙』の「太陽系と恒星」
・ 『自然と人間』
  • ※ 表は、「中学校学習指導要領(平成20年3月告示)」の内容に基づく。
  • ※ 区市町村教育委員会へ、通知文書と共に「中学3年生及び保護者向けリーフレット」を送付する。
記事ID:031-001-20250117-012407