都立小中高一貫教育校(令和4年4月開校予定)について
- 更新日
教育庁
人や社会に貢献し、世界を舞台に活躍する人材を育てるため、令和4年4月、公立として全国初の小中高一貫教育校を開校します。12年間の一貫した教育や国内外での体験活動を通して、児童・生徒一人一人の資質や能力を最大限に高め、豊かな国際感覚を養います。
1 主な特色
(1) 全ての学習において探究的な学びを重視
12年間を通して探究プログラムを実施し、第10学年では全員が約3か月間の特別プログラムに参加します。国内研修や海外での調査研究・ボランティア等に取り組み、第11学年での成果発信、第12学年での進路実現に向けて活用します。
(2) 世界で通用する語学力と言語能力を育成
義務教育期間の9年間で、英語の授業を通常の学校より1,000時間以上多く学習します。小学校の段階から、第二外国語に触れる機会をつくります。
<校舎イメージ図>
- 都立立川国際中等教育学校の向かい側に附属小学校を設置。
- 校舎は令和4年夏ごろ竣工予定(校庭を除く)。竣工までの間は仮設校舎を使用。
- <アクセス>JR立川駅よりバスで約12分
2 令和4年度募集概要
(1) 募集人数
小学1年生80人(男女各40人) ※ 海外帰国児童・在京外国人児童含む
(2) 通学区域
通学時間が40分以内にある鉄道の駅やバス停を含む区市町村または地域
(3) 入学者決定方法
抽選と適性検査により決定(適性検査問題例を学校説明会で公表)
3 令和2年度学校説明会の開催について
(1) 開催日時・場所
- 第1回 令和2年10月11日(日)10時30分・15時30分 たましんRISURUホール(立川市)
- 第2回 令和2年10月31日(土)10時・14時 都庁大会議場
- 第3回 令和2年11月28日(土)10時・14時 たましんRISURUホール(立川市)
(2) 申込方法
令和2年9月1日(火曜日)よりホームページで受付開始(先着順)
(3) 説明会等に関する問合せ先
都立小中高一貫教育校開設準備室
電話 042-519-3151
記事ID:031-001-20240815-009329