令和3年度東京都教科用図書選定審議会(第1回)の開催について
- 更新日
教育庁
令和4年度に義務教育諸学校で使用する教科書の採択に関して、東京都教科用図書選定審議会(第1回)を開催しますのでお知らせします。
第1回の審議会では、諮問事項のうち、教科書の採択方針について答申が行なわれる予定です。
1 開催日時
令和3年4月12日(月曜日) 午後3時から午後5時まで
2 開催場所
都庁第二本庁舎16階 教育委員会室(新宿区西新宿二丁目8番1号)
なお、今回の審議会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、来庁による出席者と遠隔による出席者とを交えたWEB会議の形式で開催します。
3 委員名簿
審議会当日に配布します。
4 議事
(1)諮問
- ア 教科書の採択方針について
- イ 教科書調査研究資料について
- ウ 令和4年度使用教科書採択(都立小学校、都立中学校、都立中等教育学校(前期課程)及び都立特別支援学校(小学部・中学部))について
(2)採択の制度について
(3)審議
- 教科書の採択方針について
(4)答申
5 傍聴について
会場での傍聴のみとなります(インターネット等による中継はありません。)。
傍聴を希望される方は、以下のとおり、令和3年4月6日(火曜日)午前10時から4月8日(木曜日)正午までの間にお申込みください。
(1)一般の方
申込
メール(宛先:S9000019 (at)section.metro.tokyo.jp)によりお申込みください。
- ※ 迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しています。お手数ですが(at)を@に置き換えて御利用ください。
- ※ 申込みは、1件につき1名としてください。
件名
【傍聴希望:一般】教科用図書選定審議会(第1回)
本文
氏名(ふりがな)、連絡先メールアドレス
(2)留意事項
- ア 傍聴の可否等につきましては、4月9日(金曜日)午後5時までにメールにより御連絡します。
- イ 傍聴に当たっては、「東京都教科用図書選定審議会傍聴要領(PDF:122.2KB)」に従ってください。
- ウ 会場の都合により、傍聴を希望される方(報道機関を除く。)が20名を超えた場合は、先着順とさせていただきます。
- エ 発熱等、風邪の症状が見られる場合や体調不安がある場合は、参加を御遠慮ください。また、マスク着用(各自で御用意ください。)、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる。)の徹底等、感染症予防対策に御協力をお願いします。
その他
- (1)当審議会から受けた答申は、会議終了後、当日中に東京都教育委員会ホームページに掲載する予定です。
- (2)当審議会における配布資料及び議事録は、後日、東京都教育委員会ホームページに掲載する予定です。
記事ID:031-001-20240815-009587