足立地区チャレンジスクールの開校について
- 更新日
教育庁
令和4年4月、都立高校では6校目となるチャレンジスクールを足立区小台に開校します(所在地:東京都足立区小台二丁目1番31号)。
チャレンジスクールとは、不登校や中途退学等を経験するなど、これまで能力や適性を生かし切れなかった生徒などが、新たに目標を見つけてチャレンジする高校です。
「好きなことや得意なことを仕事にする」ためのキャリア教育をはじめ、学び直しから大学進学支援まで、多種多様な学びの場を提供します。
<チャレンジスクールの特徴> ・自分のライフスタイルや学習ペースに合わせて学ぶ時間帯(午前・午後・夜間)が選択可能な昼夜間定 時制・総合学科・単位制の高校 ・単位制により3年間での卒業も可能(通常は4年で卒業) ・学力検査・調査書がなく、面接・作文・志願申告書で入学者選抜を実施 |
1 足立地区チャレンジスクールの主な特色
- (1) キャリア教育を重視した3系列の多様な選択科目を用意
-
系列 選択科目 情報・ビジネス 情報 コンピュータ ビジネス 体育 アート・デザイン 音楽 美術 工芸 家庭科 人文・自然※ 国語 社会 数学 理科 英語 - (2) 新しい学びに対応
自分の未来について考え学びを深める「フューチャーデザイニング(未来設計)」や課題を研究し発表する「ゼミナール」教育を1年次より実施し、アントレプレナーシップ(起業家精神)など幅広い資質・能力を養成 - (3) 心の健康面を支援
傾聴の仕方、SOSの出し方など教科を横断した交流プログラムを実施。悩みや不安を安心して相談できるカウンセラー室や相談室など相談体制を充実
2 学校へのアクセス
- 都電荒川線「小台」駅より徒歩7分
- 日暮里・舎人ライナー「足立小台」駅より徒歩10分
- JR山手線・京浜東北線「田端」駅より都営バス「荒川土手」行き「小台橋」下車徒歩1分
(校舎イメージ図)
3 学校説明会の開催について
(1) 開催日・場所
- 第1回 令和3年10月 3日(日曜日) 足立区生涯学習センター
- 第2回 令和3年10月17日(日曜日) 荒川区尾久ふれあい館
- 第3回 令和3年11月 3日(水・祝) 荒川区尾久ふれあい館
- 第4回 令和3年11月21日(日曜日) 足立区生涯学習センター
(2) 開催時間
各回10時、11時30分、14時30分の全3回
※ 新型コロナウイルスの影響等により変更が生じた場合は、ホームページにてお知らせします。
※ 個別相談も可能な限り対応いたしますので、開設準備室までお問い合せください。
(3) 申込方法
各回1ヶ月前から受付開始
申込方法等詳細はホームページに掲載
(4) 説明会等に関する問合せ先
足立地区チャレンジスクール開設準備室
電話 03-5902-3007
http://www.a-challenge-j.metro.tokyo.jp/
記事ID:031-001-20240815-009694