令和3年度東京都公立学校教員採用候補者選考(4年度採用)第一次選考結果通知の誤送付について
- 更新日
教育庁
令和3年7月11日(日曜日)に実施した令和3年度東京都公立学校教員採用候補者選考(4年度採用)第一次選考における結果通知について1名分を誤送付しました。
関係した受験者に対しお詫びするとともに、経緯をお知らせします。
1 誤送付の概要
受験者Aに届けるべきであった結果通知(圧着式のはがき)を誤って一文字違いの氏名である受験者Bに郵送してしまった。
結果通知の記載内容は、受験教科、受験番号、氏名、合否(不合格の場合は成績ランクを含む。)である。
なお、受験者Bは一次選考免除のため、本来、郵送物はない。
2 誤送付に至った原因
第一次選考後に、受験者Bから住所変更届が都に届いた。
その際、誤って一文字違いの氏名である受験者Aの住所を都が変更してしまったことによる。
3 判明の経緯
- (1)8月6日(金曜日)にホームページ上で第一次選考の合否発表(一次合格者の受験番号の公表)を行った。
- (2)同日、個々の受験者に結果通知を郵送した。
- (3)8月10日(火曜日)に受験者Bから都に、自分の氏名と違う結果通知が届いたとの連絡があり、結果通知の誤送付が判明した。
4 対応
当該受験者A、Bに対して謝罪し、経緯の説明及び誤送付した結果通知の回収を行った。
5 再発防止策
当面、氏名、受験番号を含め、複数情報を確認するほか、複数の職員による再確認作業の徹底を図る。また、現在、受験者情報等に係る登録システムの構築を進めているところであり、今後、受験者本人が直接、住所などの登録情報を変更できるよう検討していく。
記事ID:031-001-20240815-009713