1. 教育庁トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2021年
  5. 11月
  6. デジタルを活用した「情報リテラシー教育」と「心のケア」の推進について

デジタルを活用した「情報リテラシー教育」と「心のケア」の推進について

更新日

教育庁

東京都教育委員会では、コロナ禍で友人等と話す機会が減少し、一人で不安や悩みを抱えたまま孤立を招く恐れのある子供がいる状況など、ネット利用に伴う新たな課題に関する研究に取り組むことを目的として、令和3年10月1日にネットコミュニケーションの知見をもつグリー株式会社と協定を締結し、「情報リテラシー」と「心のケア」に関する共同研究プロジェクトを立ち上げました。

ついては、協定内容等について、以下のとおりお知らせします。

1 協定内容

東京都教育委員会とグリー株式会社によるデジタルを活用した「情報リテラシー教育」と 「心のケア」に関する共同研究

2 協定名

「児童・生徒の健全なインターネット及びゲームとの関わり」共同研究プロジェクト

3 協定締結先

グリー株式会社

4 概要

(1)ネットとの付き合い方等について考える教材の作成
・一人1台端末でアクセスできる教材を開発・公開

(2)インターネット上のリアルタイムコミュニケーションの実証事業
・SNS教育相談等で思いを十分に表出できない状況を解消する「おしゃべりの場」の実証実験

 
子供向けチャットイベントの開催
「VチャットTOKYO for Teens」
○令和3年12月25日実施
○子供たちがVTuberを相手にチャットで交流
あ

5 協定期間

  • 令和3年10月1日から令和6年3月31日まで
記事ID:031-001-20240815-009799