第22回東京都子供・子育て会議を開催します
- 更新日
福祉保健局
子供政策連携室
生活文化スポーツ局
教育庁
東京都子供・子育て会議では、東京都子供・子育て支援総合計画等について具体的な検討を行っています。第22回会議を開催しますので、お知らせいたします。
1 開催日時
令和4年6月28日(火曜日) 14時00分から16時00分まで
2 場所
東京都庁第一本庁舎北側42階 特別会議室A
3 委員
4 議題
- 東京都子供・子育て支援総合計画(第2期)の中間見直しについて
5 傍聴の申込みについて
- (1)傍聴を御希望の場合は、6月21日(火曜日)正午までに、下記の問合せ先にEメールにてお申し込みください。
- (2)申込みに当たっては、件名を「【傍聴希望】第22回東京都子供・子育て会議」とし、本文に氏名(ふりがな)、所属、メールアドレス、電話番号(平日・日中に連絡可能な番号)を記載してください。
なお、傍聴の希望人数が傍聴可能人数を超える場合は、抽選の上、傍聴不可の方のみ6月22日(水曜日)までに、事務局から連絡いたします。 - (3)傍聴の際に、お子様を預けることを希望される方は、あわせて「託児希望」と記載いただき、お子様の氏名・性別・年齢をお知らせください。お預かりできる対象年齢は生後6か月から6歳(就学前)のお子様です。託児サービスの詳細については、別紙「託児サービスの利用について(PDF:116.7KB)」をご確認ください。
なお、託児の希望人数が託児可能人数を超える場合は、抽選の上、託児不可の方のみ、6月22日(水曜日)までに、事務局からご連絡いたします。 - (4)上記期限を過ぎての傍聴のお申し込みはできませんので、御了承ください。
東京都子供・子育て会議とは
- 東京都子供・子育て会議条例に基づき設置された知事の附属機関で、東京都子供・子育て支援総合計画などについて調査・審議する機関です。
- 委員の任期は2年です。(今期:令和4年3月から2年間)
お問い合わせ
福祉保健局少子社会対策部計画課
電話 03-5320-4124(直通)
メール S0000194(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
記事ID:031-001-20240815-010020