「令和4年度公立学校統計調査」の結果について
- 更新日
教育庁
東京都教育委員会は、都内公立学校の基本的事項を調査し、教育行政上の基礎資料を得ることを目的に、「公立学校統計調査」を毎年実施しています。
今般、令和4年度公立学校統計調査の結果がまとまりましたので、お知らせします。
1 調査時点
令和4年5月1日現在
2 調査対象
都内公立の小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校及び特別支援学校
3 調査内容
(1)学校数、学級数、在学者数、教職員数等
(2)令和3年度(令和4年3月末)卒業者の進路状況
4 調査結果の特徴
主な概要は別紙(PDF:150.7KB)のとおり
- 小学校の在学者数は595,096人で、前年度より1,498人増加した。
- 中学校の在学者数は231,108人で、前年度より865人増加した。
- 高等学校(全日制・定時制)の在学者数は124,723人で、前年度より2,013人減少した。
- 中学校卒業者の進学率は98.5%で、前年度と同等であった。
- 高等学校(全日制・定時制)卒業者の進学率は58.5%で、前年度より2.7ポイント増加した。
公立学校統計調査報告書「学校調査編」、「進路状況調査編」及び「東京都公立学校一覧」は、東京都教育委員会ホームページの「統計・調査」で閲覧できます。
記事ID:031-001-20240815-010090