1. 教育庁トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2023年
  5. 3月
  6. 都立高校教員向け「外国につながる生徒への指導ハンドブック」について

都立高校教員向け「外国につながる生徒への指導ハンドブック」について

更新日

教育庁

このたび、東京都教育委員会は、都立高校の教員のための「外国につながる生徒への指導ハンドブック」(PDF:8.9MB)を作成しました。

東京都教育委員会は、これまで、都立高校において、日本語指導を支援する外部人材の活用に関する制度を整備するとともに、生徒向けの教材などを作成し、活用を促してきました。

各学校では、学校設定教科・科目や放課後の指導など、支援を必要とする生徒に対する様々な取組を実施してきましたが、本ハンドブックは、新たに教員向けに、外国につながる生徒への指導に当たっての考え方や取組を示したものです。

今後、各学校において、「特別の教育課程」などによる日本語指導を実施するに当たり、本ハンドブックを活用し、外国につながる生徒に対する理解を深めるとともに、創意工夫を凝らした教育活動を推進していきます。

1 目的

  • (1) 組織的な指導体制の整備
  • (2) 生活指導や進路指導を行う教員の理解の促進
  • (3) 日本語指導が必要な生徒に対して指導を行う教員の指導の充実

2 内容

  • (1) 外国につながる生徒への指導について
    日本語指導の確実な実施のポイント、学校生活において配慮すべき事項、進路指導の在り方、在留資格制度、多文化共生の推進に向けた指導事例 等
  • (2) 日本語指導について
    日本語指導の計画、教室環境整備、組織的な指導、日本語指導の方法、「やさしい日本語」による各教科の指導、アセスメント 等
  • (3) 参考資料
    受入れの手引き、教材、関係機関、日本語実力テスト 等
記事ID:031-001-20240815-010205