令和5年度東京都公立学校教員採用候補者選考(6年度採用)に係る第二次選考受験案内の誤りについて
- 更新日
教育庁
令和5年8月7日(月曜日)に郵送により送付した第一次選考結果通知書(第一次選考免除者の場合は、第二次選考受験通知書。以下「通知書」という。)における「第二次選考受験案内」の記載内容が誤っていたことが判明しました。
関係する受験者に対しお詫びするとともに、経緯をお知らせします。
1 事故の概要
第二次選考の受験者6,381名のうち、4,896名に対し、誤った内容の面接試験の「日付」及び「会場(会場名・住所・最寄りの交通機関)」を通知した。
なお、第一次選考結果に誤りはない。
2 事故経緯
- (1)8月7日(月曜日)正午頃、通知書を各受験者宛てに郵送した。
- (2)同日午後5時、教育庁担当者が関連する業務で通知内容を確認していたところ、面接試験の日付及び会場のデータに誤りがあることに気づいた。
3 事故原因
本件通知書は、受託業者が、教育庁が提供する受験会場や日付などの情報をもとに作成し、発送を行っている。今回、教育庁担当者から、誤った情報が受託業者に提供されたため、通知書の印刷内容に誤りが生じた。また、受託業者が発送する際に、教育庁担当者が印刷内容を確認することになっていなかったため、事前に気づくことが出来なかった。
4 事故後の対応
- (1)8月8日(火曜日)午後5時、誤った通知をした受験者に対し、郵送した通知書の内容に誤りがあったこと及び正誤表(正誤表は別紙(PDF:662.8KB)のとおり)について、電子メールにより周知した。併せて、同日午後8時、同内容を郵便で発送した。
- (2)同日午後5時、「東京都公立学校教員採用ポータルサイト」に、通知書の内容に誤りがあったこと及び正誤表について掲載した。
5 再発防止策
今後このようなことが起こらないよう、各作業プロセスにおいて、複数人による再確認の徹底を図る。また、受託業者による通知書作成後、教育庁職員による最終確認を行う。
記事ID:031-001-20240924-010874