1. 教育庁トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2023年
  5. 8月
  6. 令和5年度都立高等学校等合同説明会及び都立中学校等合同説明会を開催します

令和5年度都立高等学校等合同説明会及び都立中学校等合同説明会を開催します

更新日

教育庁

東京都教育委員会は、都立高等学校、中等教育学校及び中学校等の受検生及びその保護者を対象に「都立高等学校等合同説明会(PDF:1.6MB)」及び「都立中学校等合同説明会(PDF:992KB)」を開催します。

今年度は新たに都立中高一貫教育校等が参加する「都立中学校等合同説明会」を実施します。参加に当たっては「都立高等学校等合同説明会特設サイト」からの事前の申込みが必要です。定員を超えて申込みがあった場合には、抽選により参加者を決定します。

1 対象

都立高等学校、中等教育学校及び中学校等の受検生及びその保護者

2 開催日時等

(1)会場型個別相談会(都立高等学校等合同説明会)

参加予定校が会場の学校に来校し、学校ごとの相談ブースで個別相談を実施します。

開催日 第1回 第2回 第3回
10月29日(日曜日) 11月5日(日曜日) 11月12日(日曜日)
会場 都立晴海総合高校 都立立川高校 都立新宿高校
開催時間 各回2部制(※ 完全入れ替え制)
1部:10時~12時30分 2部:13時30分~16時
参加予定校
※1※2
約70校 約70校 約70校
事前申込期間
(1回目・抽選)
9月1日(金曜日)14時~9月22日(金曜日)正午
事前申込期間
(2回目・先着)
10月2日(月曜日)14時~10月25日(水曜日)正午
※ 2回目の申込みは1回目の申込期間終了後、空枠がある場合のみ実施します。
  • ※1 参加予定校は令和6年度募集を行う都立高等学校です(島しょ地域等一部の学校を除く。)。
    ※2 各校の参加予定等、詳細はリーフレット(PDF:1.6MB)を御参照ください。
    ※3 各部の定員は4,000人です。
    ※4 やむを得ない場合を除いて、本人以外の参加者は保護者1名までとします。

(2)オンライン相談会(都立高等学校等合同説明会)

自宅等からWeb会議システムを使用して、学校ごとに相談することができます。

※ オンライン相談会に必要な機器及び通信料等は参加者負担になります。

開催日 第1回 第2回 第3回
10月29日(日曜日) 11月5日(日曜日) 11月12日(日曜日)
開催時間 10時~11時50分及び、13時~15時30分
※ 1回の相談時間は30分間
参加予定校 参加予定校は、リーフレット(PDF:1.6MB)を御参照ください。
事前申込期間
(1回目・抽選)
9月1日(金曜日)14時~9月22日(金曜日)正午
事前申込期間
(2回目・先着)
10月2日(月曜日)14時~10月25日(水曜日)正午
※ 2回目の申込みは1回目の申込期間終了後、空枠がある場合のみ実施します。

(3)会場型個別相談会(都立中学校等合同説明会)

参加予定校が、ホールでの全体説明及び学校ごとの相談ブースで個別相談を実施します。

開催日 10月1日(日曜日)
会場 東京都教職員研修センター
開催時間 3部制(※ 完全入れ替え制)
1部:10時~11時30分
2部:12時15分~13時45分
3部:14時30分~16時
参加予定校
※1※2
12校
事前申込期間
(1回目・抽選)
9月1日(金曜日)14時~9月14日(木曜日)正午
事前申込期間
(2回目・先着)
9月19日(火曜日)14時~9月27日(水曜日)正午
※ 2回目の申込みは1回目の申込期間終了後、空枠がある場合のみ実施します。

※1 参加予定校は、都立中高一貫教育校10校、千代田区立九段中等教育学校及び都立立川国際中
等教育学校附属小学校です。
※2 各校の参加予定等、詳細はリーフレット(PDF:992KB)を御参照ください。
※3 各部の定員は500人です。
※4 やむを得ない場合を除いて、本人以外の参加者は保護者1名までとします。

3 申込先

「都立高等学校等合同説明会特設サイト」を令和5年9月1日(金曜日)14時に開設予定です。参加に当たっては「都立高等学校等合同説明会特設サイト」からお申込みください。

事前申込みの受付のほか、都立高校に関する基礎知識をアニメーションで分かりやすく説明する「都立高校基礎講座」や専門高校のPR動画等も掲載しています。

URL:https://www.r5toritu-setumei.metro.tokyo.lg.jp/

3

 
記事ID:031-001-20240924-010882