1. 教育庁トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2023年
  5. 11月
  6. 「東京都子供・子育て会議」の都民委員を募集します

「東京都子供・子育て会議」の都民委員を募集します

更新日

福祉保健局

子供政策連携室
生活文化スポーツ局
教育庁

都では、「東京都子供・子育て支援総合計画」の進捗や評価などについて審議するため「東京都子供・子育て会議」を設置し、18歳未満の子供を養育している保護者の方など子育て当事者の声を計画に反映させるため、都民委員に参加していただいております。
この度、現委員の任期が満了となるため、以下のとおり新たに都民委員を募集します。

1 募集人数

2名

2 任期

委嘱の日から2年間

3 応募資格

以下の(1)から(3)の全てに該当する方

  • (1)都内に住所を有する満18歳以上の方(公務員を除く。年齢は令和5年4月1日現在。)
  • (2)3か月に1回程度開催される東京都子供・子育て会議に出席できる方
  • (3)令和5年4月1日現在、18歳未満の子供を養育している方

4 応募方法

以下(1)及び(2)の書類を併せて、応募先まで郵送又はEメールで送付してください(Eメールで送付する場合には、Windows対応のWord文書(Microsoft Word)又はテキスト文書を添付すること。)。なお、応募書類については返却しません。

福祉局ホームページQRコード

5 応募先

  • <郵送>
  • 〒163-8001(住所不要)
  • 東京都福祉局子供・子育て支援部企画課子供・子育て施策推進担当
  • <Eメール>
  • メールアドレス S1140501(at)section.metro.tokyo.jp

応募先メールアドレスQRコード

  • ※ 迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください

6 応募締め切り

令和5年12月25日(月曜日)
(郵送の場合は当日消印有効、Eメールの場合は令和5年12月25日受信まで有効)

7 選考方法

都に設置する委員選考委員会において、一次審査(書類)を行い、一次審査通過者に対して二次審査(面接)を行います。結果については、令和6年2月に応募者本人に通知いたします。

東京都子供・子育て会議とは

  • 東京都子供・子育て会議条例に基づき設置された知事の附属機関で、東京都子供・子育て支援総合計画等について調査・審議する機関です。
  • 委員の任期は2年です。

【参考】東京都子供・子育て会議ホームページ

東京都子供・子育て会議ホームページQRコード

 

こどもスマイルムーブメントのバナー
 

お問い合わせ

福祉局子供・子育て支援部企画課
電話 03-5320-4138

記事ID:031-001-20240924-010937