1. 教育庁トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 10月
  6. 東京都立中央図書館 令和6年度公開講座 「東京の災害に備える」

東京都立中央図書館 令和6年度公開講座 「東京の災害に備える」

更新日

教育庁

東京都立中央図書館では、都市や東京に関する豊富な所蔵資料を活用したサービスを行っています。令和6年度は「防災」をテーマに、公開講座「東京の災害に備える」を開催します。

近年は地震や台風等の大規模な災害が発生しています。本講座では、地震と水害の被害例を踏まえた防災の取組みや、日頃からできる災害への備えについて、図書館の活用を交えてご紹介します。

図書館写真

講師 :公益財団法人 全国市有物件災害共済会防災専門図書館 矢野陽子氏、堀田弥生氏

防災専門図書館は、防災、災害等に関する資料の収集とその活用・発信を通じて、住民のセーフティネットとして貢献する図書館。自然災害及び人為災害等の記録と対策に関する約17万冊の資料を所蔵している。また、館内での企画展示や、館外での防災普及活動も積極的に実施。

日時

令和6年11月30日(土曜日) 午後2時から午後4時10分まで

会場

東京都立中央図書館 4階 多目的ホール

参加費

無料

募集人数

100名(応募者多数の場合は抽選)

申込方法

(1)東京都立図書館ホームページ「公開講座」のページ

QRコード

(2)往復はがき ※詳細はチラシ(PDF:1.7MB)をご覧ください。

申込締切

令和6年11月11日(月曜日)(はがきは当日消印有効)

都立中央図書館 令和6年度公開講座 東京の災害に備えるチラシ

別添チラシ:都立中央図書館 令和6年度公開講座 東京の災害に備える(PDF:1.7MB)

 

お問い合わせ

東京都立中央図書館
電話:03-3442-8451
メール:S9000051(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

記事ID:031-001-20241112-011479