1. 教育庁トップ
  2. お知らせ
  3. 報道発表
  4. 2024年
  5. 10月
  6. 「東京都特別支援教育推進計画(第二期)第三次実施計画(素案)」 について都民の皆様の意見を募集します

「東京都特別支援教育推進計画(第二期)第三次実施計画(素案)」 について都民の皆様の意見を募集します

更新日

東京都教育委員会は、平成29年2月に「東京都特別支援教育推進計画(第二期)」を策定し、特別支援教育の推進に取り組んでいます。

この度、これまでの取組の成果や社会状況の変化等を踏まえ、これからの特別支援教育推進の考え方等を「東京都特別支援教育推進計画(第二期)第三次実施計画(素案)」として取りまとめましたので、広く都民の皆様からの意見を募集します。

また、子供の目線に立った施策を推進していくため、当事者である子供たちから意見を伺うことが大切であるとの趣旨のもと、子供たちにも分かりやすい資料を作成し、意見を募集します。

今後、お寄せいただいた意見を踏まえて検討を行い、令和6年度中に「東京都特別支援教育推進計画(第二期)第三次実施計画」を策定・公表する予定です。 

1 東京都特別支援教育推進計画(第二期)第三次実施計画(素案)

 概要 別添1(PDF:997.1KB)のとおり
 子供向け説明資料 別添2(PDF:1.4MB)のとおり
 本文 ホームページよりご確認ください。(令和6年10月24日(木曜日)17時公開)
    https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/special_needs_school/plan2_3.html

2 意見募集

事項 一般都民向け 子供向け
(1)募集期間 令和6年10月24日(木曜日)から令和6年11月30日(土曜日)まで
(2)提出方法 ア インターネット(専用応募ページ)、電子メール又は郵送のいずれかの方法でお送りください。
イ 電子メール又は郵送の場合には、別添3「『東京都特別支援教育推進計画(第二期)第三次実施計画(素案)』に対する意見(参考様式)」(Word:16.9KB)又は別添4「『東京都特別支援教育推進計画(第二期)第三次実施計画(素案)』に対する子供からの意見(参考様式)」(Word:17.6KB)にある事項について記載してください。
ウ 電子メールの場合、御意見等はメール本文への記載をお願いいたします。
(セキュリティ上の観点から、別添3及び4に記載してメールに添付して送付した場合、ファイルは開封いたしません。)
(3)提出先 東京都教育庁都立学校教育部特別支援教育課
ア インターネット
(専用応募ページ)
専用応募ページにアクセスしてください。
応募ページ(一般)
子供専用応募ホームページにアクセスしてください。
応募ページ(子供)
イ 電子メール 電子メールアドレス:
tokubetsusien
@section.metro.tokyo.jp
メールアドレス(一般)

※上記メールアドレスは10月24日(木曜日)以降受信可能です。
子供専用電子メールアドレス:
tokubetsusien_kodomo
@section.metro.tokyo.jp
メールアドレス(子供)

※上記メールアドレスは10月24日(木曜日)以降受信可能です。
ウ 郵送 〒163-8001 ※郵便番号を記載すれば住所不要
東京都教育庁都立学校教育部特別支援教育課
「第三次実施計画(素案)」担当宛て(当日消印有効)
(4)意見募集お知らせのページ https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school
/special_needs_school/plan2_3.html
(5)留意事項 ア 電話及びファクシミリによる御意見の受付は行いません。
イ お寄せいただいた御意見は、個人情報を除き公表する場合があります。公表に当たり、頂いた御意見を要約する場合がありますので、あらかじめ御了承ください。
ウ 個別回答は行いませんので、あらかじめ御了承ください。
エ 電子メールアドレス等、電子機器の性質上得られた個人情報に関するデータは、個人情報の漏洩防止のため消去いたします。
記事ID:031-001-20241206-012023