令和6年度教育課題研究発表会の開催について
- 更新日
東京都教職員研修センターでは、毎年、東京都の教育課題の解決に資する先駆的な研究に取り組んでいます。
このたび、今年度の研究成果の普及・啓発を図るとともに、貞広 斎子 千葉大学副学長による特別講演を通して教育課題に関する最新の情報を提供するため、以下のとおり教育課題研究発表会を開催しますので、御案内申し上げます。
1 日時
令和7年1月31日(金曜日)午後2時から午後4時45分まで
当日は、ライブ配信を行うとともに、後日、オンデマンド配信も行います。
2 場所
東京都教職員研修センター(東京都文京区本郷一丁目3番3号)
視聴覚ホール(地下2階)
3 実施概要
(1)目 的
令和6年度教育課題研究の成果発表を通して、研究成果の普及を図る。
教育課題に関する外部講師の講演を通して、教育課題に関わる最新の情報を得られる機会とする。
(2)発表概要
<第1部>〔研究発表〕午後2時05分から午後3時20分まで
- 「不登校児童・生徒への支援に関する研究(1年次)」
- 「『令和の日本型学校教育』を担う新たな教師の学びの姿に関する研究(2年次)」
- 「子供が自ら伸び育つ力を育むデジタルを活用した授業デザインに関する研究(2年次)」
※研究主題に関する詳細は、別紙PDF [2.4MB]を御覧ください。
<第2部>〔特別講演〕午後3時35分から午後4時35分まで
演題 「『令和の日本型学校教育』を担う新たな教師の姿」を実現するための取組と研修センターの役割について
講師 千葉大学 貞広 斎子 副学長
4 対象
- 都内公立学校に勤務する教職員
- 都内教育委員会関係者
- 都内大学関係者
- 東京都民(ライブ配信)
- 他道府県教育関係者(ライブ配信)
記事ID:031-001-20250127-012637