「東京都子供・子育て支援総合計画(第3期)」を策定しました
- 更新日
令和7年3月31日
福祉局
子供政策連携室
生活文化スポーツ局
教育庁
この度、「東京都子供・子育て支援総合計画(第3期)」を策定しましたので、お知らせします。
1 計画の概要
都における子供・子育てに関する総合計画として、子ども・子育て支援法に基づく「都道府県子ども・子育て支援事業支援計画」、次世代育成支援対策推進法に基づく「都道府県行動計画」、こどもの貧困解消に向けた対策の推進に関する法律に基づく「都道府県こども貧困の解消に向けた対策の推進についての計画」を一体的に策定する計画
※ 詳細は別紙のとおり
2 計画の期間
令和7年度から令和11年度までの5年間
3 計画の理念
(1)子供一人ひとりが個性や創造力を伸ばし、社会の一員として自立する環境の整備・充実
(2)安心して子供を産み育て、子育ての喜びを実感できる社会の実現
(3)社会全体で、子供と子育て家庭を支援
4 計画の目標
(1)地域における妊娠・出産・子育ての切れ目ない支援の仕組みづくり
(2)乳幼児期における教育・保育の充実
(3)子供の成長段階に応じた支援の充実
(4)子供の貧困の解消に向けた対策の推進
(5)特に支援を必要とする子供や家庭への支援の充実
(6)次代を担う子供たちを健やかに育む基盤の整備
5 改定のポイント
(1)保育サービスについて、「量の拡大」から「保育の質の向上」に重点をおいて推進
(2)学童クラブについて、質・量の両面で子供の居場所を確保
(3)子供の貧困対策について、新たに計画の目標の一つとして設定
(4)子供の意見を聴く取組について、子供を対象としたヒアリング等を実施
6 計画の公表
福祉局ホームページに掲載します。
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/katei/kokosienkeikaku/kokokeikaku0703.html
7 意見の募集結果について
本計画の策定に当たっては、令和7年2月3日から同年3月4日までの期間、広く皆様から御意見を募集いたしました。
その結果、多くの方から御意見をいただきました。お寄せいただいた御意見と、それらに対する都の考え方は福祉局ホームページで公表しております。御協力いただき、誠にありがとうございました。
https://www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/katei/kokosienkeikaku/kokokeikaku3_publiccommentresult