高校生いじめ防止協議会の開催
- 更新日
東京都教育委員会は、令和5年度から、子供がいじめ防止について考えることを通して、どのような取組が必要であるかを議論し、必要な取組を考える場として、高校生いじめ防止協議会を開催しています。
この度、令和7年度の協議会を以下のとおり開催いたしますので、お知らせします。
1 目的
都内公立学校におけるいじめの防止等のための取組について、都立高校生が自らの視点から協議し、東京都教育委員会いじめ問題対策委員会に意見を述べることにより、今後の施策に生かす。2 開催日時
令和7年11月1日(土)午前9時30分から正午まで3 会場
東京都議会議事堂1階 都民ホール4 内容
(1)東京都教育委員会挨拶(2)自己紹介
(3)東京都におけるいじめ防止等の対策について
ア これまでの協議の概要
イ 「いじめ防止に必要なこと」について協議及び検討
ウ 高校生いじめ防止協議会からの提案及び意見書の提出
5 委員
都立高等学校 生徒10名6 その他
(1)傍聴を希望される場合は、当日の午前9時から午前9時20分までに東京都議会議事堂1階 都民ホール前にお越しください。定員20名を超えた場合は抽選とさせていただきます。(2)傍聴は「4 内容(3)東京都におけるいじめ防止等の対策について ア これまでの協議の概要」までとなります。
記事ID:031-001-20251007-014773