ここから本文です

令和2年度指定管理者管理運営状況評価結果について(東京都立埋蔵文化財調査センター)

  • Facebookでシェアする
  • LINEで送る

公開日:令和3年(2021)9月28日

教育庁

東京都では、指定管理者制度を導入した公の施設の管理運営状況について、第三者の視点を含めた評価を実施しています。

このたび、令和2年度の評価結果がまとまりましたので、お知らせいたします。

1 評価の目的

評価は、管理の履行状況、安全管理、法令遵守、サービスの利用状況といった観点から指定管理者の業務実施状況等を評価し、その結果を今後の施設管理運営に反映していくことで都民サービスの向上を図っていくことを目的としています。

2 評価の方法

指定管理者の年間を通じた施設の管理運営状況について、毎年度終了後、所管局による一次評価及び評価委員会(外部委員で構成)による二次評価を行い、これらの評価結果に基づき、局の最終評価として総合評価を決定します。

3 評価の概要

(1)評価基準(4段階)

総合評価 内容
管理運営が優良であり、特筆すべき実績・成果が認められた施設
管理運営が良好であり、管理運営に係る様々な点で優れた取組が認められた施設
管理運営が良好であった施設
管理運営に良好ではない点が認められた施設

評価の観点については別紙1のとおり

(2)評価委員会名及び委員構成

評価委員会 対象施設 委員構成
東京都立埋蔵文化財調査センター指定管理者評価委員会 東京都立埋蔵文化財調査センター 5名(学識経験者4名、公認会計士1名)

評価委員会委員の氏名については別紙2のとおり

(3)評価結果

対象施設 評価
東京都立埋蔵文化財調査センター A

各施設の評価は別紙3のとおり


別紙1

評価の観点

項目 細項目 内容

管理状況

適切な管理の履行

〇協定や事業計画に沿った管理が適切に履行されているか

  • 協定や事業計画どおりの管理となっているか
  • 業務の履行(清掃・巡回の回数など)は適切か
  • 人員配置は適切か など

安全性の確保

〇施設の安全性は確保されているか

  • 施設の安全性は確保されているか
  • 施設利用者に影響が生ずる事故等が発生したか など

法令等の遵守

〇法令や条例等に基づく適切な管理運営が行われているか

  • 個人情報保護、情報公開、公文書管理等は適切に行われているか
  • 手続のデジタル化や労働環境確保に積極的に取り組んでいるか
  • 都への報告は適時、適切にされているか など

適切な財務・財産管理

〇適切な財務運営・財産管理が行われているか

  • 建物や器具の破損、物品の紛失等はあるか など

事業効果

事業の取組・サービス向上

〇求められる水準のサービスが提供されているか

  • 事業の企画、実施、成果は計画どおりか
  • サービス向上に向けた創意工夫や自主事業を積極的に行っているか など

利用の状況

〇求められる水準の利用状況となっているか

  • 利用者数の目標達成状況 など

利用者の反応

〇利用者の満足を得られているか

  • 職員の接客対応、利用条件等は適切か など

行政目的の達成

〇行政と連携を図り施設の目的を達成しているか

  • 都及び関係機関等との連携が適切に行われているか など

別紙2

評価委員会委員名簿

評価委員会名 委員氏名 役職名
東京都立埋蔵文化財調査センター指定管理者評価委員会 鵜川 正樹 公認会計士
谷川 章雄 早稲田大学教授
御堂島 正 大正大学特任教授
卜部 敦彦 多摩市立豊ヶ丘小学校長
末木 啓介 埼玉県立さきたま史跡の博物館館長

別紙3

令和2年度指定管理者管理運営状況評価 評価結果一覧

施設名 所在地 指定管理者名 指定期間 総合評価
東京都立埋蔵文化財調査センター 東京都多摩市落合一丁目14番2 公益財団法人東京都スポーツ文化事業団 平成28年4月1日~令和3年3月31日 A

 

評価内容

【管理状況】

  • 新型コロナウイルス感染拡大防止のための多くの工夫や配慮が見受けられる。充分な感染対策を施しており、お客様が安心して施設を利用できるような環境を常に整えていることは高く評価できる。
  • 日常的な維持管理は計画書に基づき適切に実施している。さらに休館期間を利用した施設の整備など利用者利便性の向上に努めている。
  • 世代交代を見据えた効率的かつ効果的な研修を企画実施し、専門的技術や知識の継承など積極的な人材育成に取り組んでいる。

【事業効果】

  • 企画展では科学的な切り口による分析を分かりやすく紹介し展示を行った。また、都事業と連携した特別展示も実施した。
  • 臨時休館や新型コロナウイルス感染防止のため来館できない方へのサービスとして動画サイトへ体験動画を掲載したり、リモート見学などを実施し積極的にデジタル活用を図るなどサービス向上に努めた。
  • 利用者の視点に立った事業企画や運営を行っており、利用者の満足度は95%と非常に高い。現状維持にとどまらず、積極的な事業企画の創意工夫を行っている。

【その他(特命要件の継続性等)】

  • 考古学の専門知識と高い接遇能力を有する調査研究員により、発掘調査の成果を活かした普及事業を実施している。今後も埋蔵文化財保護の重要性を広く伝えられるよう、人材育成に取り組み、知識やスキルの継承を図っていくことが望まれる。
  • 指定管理事業と発掘調査事業が相互に連携して、引き続き質の高いサービス提供を維持していくことが望まれる。

東京都立埋蔵文化財調査センターにおける令和2年度指定管理料PDF [61.4KB]

Get Adobe Acrobat Reader
PDFファイルをご覧いただくためには、Adobe Acrobat Reader DCが必要です。Adobe社のホームページより無料でダウンロードすることができます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードページへ(新しいウィンドウが開きます)

お問い合わせ

教育庁地域教育支援部管理課埋蔵文化財担当
電話:03-5320-6863 ファクシミリ:03-5388-1734
メール:S9000026(at)section.metro.tokyo.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。
お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。

ページID 6668

このページの目次

PCサイト表示

表示を元に戻す

ページの終わりです
ページの先頭へ戻る


ページの
先頭へ